本日1月9日、沖縄辺野古の新基地建設工事で大浦湾側の工事準備を開始したとの報道が入った!NHKニュース
沖縄 辺野古沖 地盤改良工事 国 海上での準備作業始める
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先になっている名護市辺野古沖の地盤の改良工事に向け、国は、9日午前、海上での準備作業を始めました。
代執行による大浦湾埋め立て着工を許さない!
1.12終日行動へ
1月12日(金)8時~19時半 首相官邸前
大阪でも、夕方にスタンディング行動を呼びかけている。
1月12日(金)18:30~19:30
JR大阪駅前 御堂筋南口バスターミナル付近
主催「沖縄を戦場にさせない実行委員会」
辺野古新基地建設反対闘争に決起しよう!
震災そっちのけで基地建設に突き進む岸田政権を打倒しよう!
沖縄 辺野古沖 地盤改良工事 国 海上での準備作業始める
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先になっている名護市辺野古沖の地盤の改良工事に向け、国は、9日午前、海上での準備作業を始めました。
普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐっては、先月28日、国土交通省が、移設に反対し地盤の改良工事を承認しない沖縄県に代わって、工事を承認する「代執行」を行いました。
これにより、埋め立てを計画している大部分で工事ができるようになり、防衛省関係者によりますと、今月12日にも、軟弱地盤のある大浦湾側の工事に着手する方向だということです。
この工事に向け、国は、9日午前9時20分ごろ、海上での準備作業を始めました。
護岸の造成工事に向けて埋め立て予定地の北側に新たに海上ヤードを設ける計画で、現場では、午前9時ごろ立ち入り禁止区域を示すブイの内側に作業船が到着し、そのおよそ20分後からダイバーが潜水作業を行う様子が確認できました。
周辺には移設に反対する人たちを乗せた船が近づき、「沖縄の未来は沖縄が決める」とか、「いっしょに海を守ろう」というプラカードを掲げていました。
防衛省関係者によりますと、9日は、海水が濁るのを防ぐ「汚濁防止膜」を設置するということです。
防衛省は、すべての工事や手続きが終わり移設が可能になるまでに12年ほどかかるとしていますが、沖縄県は、政府に対し、辺野古への基地の移設を断念し問題の解決に向けて対話に応じるよう求めていて、今後、政府がどう対応していくかも焦点となっています。(以下略)
県が対話を求めているにもかかわらず、問答無用に工事強行にふみきった沖縄防衛局を弾劾する!
報道にもあるように、この日も現地では船を出し、抗議行動が行われている。
そして、遺骨が混じる土砂を辺野古埋め立てに使わせないため、具志堅隆松さんが1月10日~12日まで3日間、県庁前でハンストを行うそうだ!
これに連帯して、また工事着手に抗議して東京では官邸前で終日行動が行われるとのこと…
県が対話を求めているにもかかわらず、問答無用に工事強行にふみきった沖縄防衛局を弾劾する!
報道にもあるように、この日も現地では船を出し、抗議行動が行われている。
そして、遺骨が混じる土砂を辺野古埋め立てに使わせないため、具志堅隆松さんが1月10日~12日まで3日間、県庁前でハンストを行うそうだ!
これに連帯して、また工事着手に抗議して東京では官邸前で終日行動が行われるとのこと…
「県との協議待たず」
— 沖縄への偏見をあおる放送をゆるさない市民🥚 (@nonewsjyoshi) January 9, 2024
この段階まできて驚きませんが、非情に非情を重ね、沖縄の人の心を何度でも踏みにじる政府。傍観できません。1月12日は短時間でも官邸前行動に参加しませんか。もちろん私たちも参加します#玉城デニー知事を支持します https://t.co/VdnyQlXCpm pic.twitter.com/OFfO6MHjGo
代執行による大浦湾埋め立て着工を許さない!
1.12終日行動へ
1月12日(金)8時~19時半 首相官邸前
大阪でも、夕方にスタンディング行動を呼びかけている。
遺骨が混じる土砂を埋め立てに使うな!スタンディング遺骨が混じる土砂を埋め立てに使うな!スタンディング
— 🐟 Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション2021 🐟 (@Stop79549036) January 8, 2024
1月12日(金)18:30~19:30
JR大阪駅前 御堂筋南口バスターミナル付近
主催「沖縄を戦場にさせない実行委員会」 pic.twitter.com/QIO40mkolp
1月12日(金)18:30~19:30
JR大阪駅前 御堂筋南口バスターミナル付近
主催「沖縄を戦場にさせない実行委員会」
辺野古新基地建設反対闘争に決起しよう!
震災そっちのけで基地建設に突き進む岸田政権を打倒しよう!