たたかうあるみさんのブログMKⅡ

み~んなそろって、闘争勝利!でもやっぱりメットは、白でしょ⁉ということにしておこう。

容量がいっぱいになった「たたかうあるみさんのブログ」を移動して、2020年7月に新たに開設した、共産趣味鉄道ヲタブログ⁉…旅行、萌え系ネタ⁉もあります。

#老朽原発うごかすな

12月の集会のチラシが6月下旬にできているお話

12月の反原発集会のお知らせ…チラシが6月下旬に完成しているぞ⁉
20231203 原発をうごかすな!_0001
12/3(日)
とめよう!原発依存社会の暴走
1万人集会
うごかすな老朽原発


12月3日(日)大阪市内
ご予定おねがいします(会場が決まり次第、本チラシでお知らせします)

主催:老朽原発うごかすな!実行委員会
ブログ:「老朽原発うごかすな」で検索

と、おもったら、高浜原発1号機再稼働反対の行動が呼びかけられている!
20230727 高浜原発
7.23 最古の老朽原発・高浜1号うごかすな!緊急集会
 国と関電の暴走とめよう

7月23日(日) 14:00~15:30 集会
 関電本店前
(地下鉄肥後橋駅 / 京阪中之島線渡辺橋駅)
主催 老朽原発うごかすな!実行委員会
連絡先 090-1965-7102

<概要>
・集会終了後、歩いて西梅田公園まで移動(関電本店を北へ500m)
・西梅田公園からデモスタート(梅田まで75分程度)
・解散17:00すぎ

「最古の老朽原発・高浜1号うごかすな!緊急集会」に結集し国と関電の暴走をとめよう
 関西電力の暴走がとまりません。「老朽原発うごかすな!実行委員会」では、今『12・3とめよう! 原発依存社会への暴走 1万人集会』の準備で要請行動などを展開しているところですが、7月23日(日)には、関電に対し緊急に抗議行動をおこないますので、皆さまの最大限のご参加を訴えます。

◆うごかすな!老朽原発
 一部マスコミでは、関電は運転開始から48年となる最古の老朽原発・高浜1号機を7月28日に、同じく47年の高浜2号機を9月15日に再稼働すると報じられています。
 老朽原発では、原子炉本体(圧力容器)の鋼鉄がもろくなる現象(脆化=ぜいか)が深刻です。とくに、高浜 1号機は脆化が最も進んだ原発で、事故時に冷却水を緊急注入すると、圧力容器が破裂する可能性があります。
 また、高浜 1、2 号機では、ケーブルの火災防護対策の不備が発覚しましたが、規制基準には適合しない応急対策で再稼働されようとしています。これを認めた原子力規制委員会は、安全規制を有名無実化させる原発推進委員会と言わざるを得ません。

◆とんでもない!使用済み核燃料のフランス搬出
 関電は、6月12日、使用済MOX燃料の再処理実証研究のために高浜原発から使用済MOX燃料(約10トン)と使用済ウラン燃料(約190トン)をフランスへ搬出すると説明し、「中間貯蔵地を探したことと同等の意義がある」「中間貯蔵地探しに関する約束はひとまず果たされた」と福井県に報告しました。
政府も露骨に関電を支持する立場を表明しています。
 しかしフランスへの搬出は2020年代後半で、ずっと後です。その量もわずか200トンで、関電が探すとしていた2000トン規模の中間貯蔵施設の10分の1の量です。「国内での中間貯蔵施設はどうなったのか」という疑問は当然です。「驚きの認識」「その場しのぎ」「愚弄」「詭弁」「ペテン」など、
関電に対する非難が巻き起こっています。
 原発稼働に固執すれば、使用済み核燃料がたまります。後の世代に負の遺産となる使用済み核燃料を、もう増やしてはなりません。そのためには、原発を止めるほかありません。老朽原発・高浜1号機の再稼働など、もってのほかです。
 緊急集会への参加をお願いいたします。

老朽原発うごかすな!高浜全国集会のお知らせ

 選挙が済んだら、占拠だぜ!
4・29関電よ老朽原発うごかすな!高浜全国集会
20230429 老朽原発うごかすな_0001
4月29日(土・休)
関電よ老朽原発うごかすな!高浜全国集会
~岸田政権の原発暴走NO!~

2023年4月29日(土・休)
高浜町文化会館
14:00~15:00すぎ
集会後町内デモ 16:30解散
【集会前段】高浜原発への抗議行動
11:45 北ゲートの300m先にある「音海展望台」集合→デモで北ゲートに向かい、ゲート前で抗議行動

高浜1号機は運転開始から48年 2号機は47年 どちらも40年を超え廃炉にすべき原発です。

主催:老朽原発うごかすな!実行委員会
連絡先:090-1965-7102 ブログ検索は「老朽原発うごかすな!実行委員会」

20230429 老朽原発うごかすな_0001(1)
老朽原発・美浜3号、高浜1、2号は廃炉!
過酷事故が起こる前に
 原発は、現在科学技術で制御できる装置でないことを、発生後12年になる福島原発事故が、大きな犠牲の上に教えています。また、ウクライナ紛争では、戦争になれば、原発は攻撃目標となることが実証されました。
 一方、若狭の原発では、最近の2年間だけでも、下記の表のように、過酷事故に至りかねないトラブルが頻発しています。
 トラブルは、運転開始後46年の老朽原発・美浜3号機だけでなく、40年に至らない原発でも頻発です。関電が本年4月~6月に目論む老朽原発・高浜1号機(48年超え)、2号機(47年超え)の再稼働などもっての外です。
 原発で過酷事故が起こったとき、被ばくなしでの避難は困難で、避難は長期におよび、避難者に塗炭の苦しみを強います。
 原発を動かせば、処分法も定まらず、中間貯蔵すら引き受ける場所もない使用済み核燃料がたまります。
 岸田政権は、炭酸ガス削減やエネルギーひっ迫を口実にして、原発の60年超え運転まで画策しています。福島原発事故の犠牲と教訓を軽んじるものです。ちなみに、世界にも60年運転の原発はなく、最長の運転でも53年です。
 原発は人類の手におえる装置ではありません。原発推進に費やす税金や資金を、自然エネルギーを利用する電源、大容量の蓄電法、省エネ機器の開発と普及に回し、原発のない社会をめざしましょう!

カンパのお願い
4・29高浜全国集会へのご支援をお願いします
《郵便振替》
・口座番号 記号
 00990-4-334563
・加入者名 老朽原発うごかすな!実行委員会

老朽原発うごかすな!関電包囲行動とリレーデモのお知らせ

 3月21日は「老朽原発うごかすな!」関電包囲行動とリレーデモ出発の日でもありますっ‼
202303121 老朽原発うごかすな_0001
超危険
老朽原発うごかすな!
関電本店ー高浜原発リレーデモで訴えよう


3・21(火休) 関電本店前を出発→→4・2(日) 高浜原発に到着
■■ 出発日 3・21(火休) 関電包囲大集会 ■■
日時 3月21日 13:00
場所 関電本店前
   (地下鉄肥後橋駅 / 京阪中之島線渡辺橋駅)
連絡先 090-1965-7102
概要
 ・集会13:00~14:30
 ・終了後、歩いて西梅田公園まで移動(関電本店を北へ500 m)
 ・西梅田公園からデモスタート(梅田まで75分程度)
 ・解散16:00すぎ
202303121 老朽原発うごかすな_0001(1)
危険すぎる老朽原発、高浜1、2号機の再稼働を許すな!
関電本店(大阪)→高浜原発(高浜町)230㎞リレーデモで訴えよう


 関西電力は、原発回帰を進める岸田政権の先陣をきって、40年超え老朽原発の再稼動をすすめています。すでに運転開始後46年超えの美浜3号機は、2021年6月に再稼動させていますが、私たちの懸念通り、数々のトラブルを引きおこしています。その上、今年は、48年超えの高浜1号機、47年超えの高浜2号機まで再稼動させようとしています。
 原発が老朽化すれば、原子炉の鋼鉄がもろくなる脆化(ぜいか)、配管の腐食や金属疲労、電気ケーブルの絶縁劣化などがすすみ、危険度が急増します。元々、設計寿命は30~40年程度なのです。
 原発でいったん、過酷事故がおこれば、どうなるか、一時は15万人を超える住民が避難し、今も数万人が避難生活を続けている福島第一原発の事故をみれば、明らかです。避難は、訓練のような日帰りピクニックではないのです。避難したくてもできずに、被ばくを余儀なくされ、甲状腺がんにかかった若者は、昨年、東電に賠償を求める裁判をおこしています。若狭、福井、関西各県、中部地方において、再び、あのフクシマを再現させてはなりません。
 原発がなくても電気は足りています。一時的な需給逼迫があるかもしれないと宣伝されていますが、あっても、需要の調整、広域的な融通、揚水式発電の活用などで、十分に対応できることは、すでに実証済みです。さらに日本の電力需要は減少傾向にあります。これから、10年、20年かけて「新型原子炉」を製造したとしても、その間に、再生可能エネルギーや蓄電池の技術は各段に進歩するはずです。原発を稼働すれば、処理方法のない使用済み核燃料がふえ、次世代の負債をふやすだけです。立地地元の新しい生業、暮らしの展開を阻害するだけです。
 老朽原発うごかすな!実行委員会は、高浜原発1、2号機の再稼動を阻止するため、3月21日に関電本店を出発、琵琶湖東側をへて、4月2日に高浜原発(高浜町)に至る230kmリレーデモを企画し、沿道の市民に広く訴えることにしました。皆さまのご参加、ご支援をお願いします。

カンパのお願い
リレーデモへのご支援をお願いします。
(郵便振替)
・口座記号 番号
00990-4-334563
・加入者名
老朽原発うごかすな!実行委員会

おまけ…大阪、北摂地区におけるリレーデモ予定のチラシ
20230322 北摂リレーデモ_0001
裏面だよ!
20230322 北摂リレーデモ_0001(1)
ではでは。

 

老朽原発うごかすな!関電包囲行動全国集会

 昨日4日は、老朽原発うごかすな!関電包囲全国集会に参加してきた。
 仕事があったので、開会の13時には間に合わず、30分ほど遅れて到着。
DSC07918
 すでに沢山の人が集まっています。

DSC07922
 ウロウロしてどういった人たちが来ているかも確認。
 集会は、美浜原発差し止め仮処分について、井戸謙一弁護士の話から、老朽原発再稼働と闘う各地の人たちのアピールと続く。その後「老朽原発うごかすな」幟の贈呈なんかも行われた。
DSC07926
 なんかわやわや聞こえるなぁ~と思たら、右翼が来て演説している…「脱原発」にイチャモンをつけていたのかどうかは定かではないが、自主憲法を制定しようなんてことを言っていた。1人で活動されているようだ。
 向かい側は、今年の2月に開館した大阪中之島美術館となっているため、関電前もずいぶんおしゃれで人が集まるところになりつつある。
DSC07941
 美術館の隣は、大阪市立科学館である。

DSC07940
 美術館の階段から集会を撮ると、こんな感じになっている。

DSC07929
 こんな感じで横断幕を掲げたりしている。
 集会は、全国各地の団体アピール、メッセージの紹介を終えた後、原発賠償3訴訟(京都、ひょうご、関西)原告からのあいさつがあった。
DSC07932
 ポテッカーアクションタイム「老朽原発うごかすな!」
 カンパ袋がまわってきて、その後、関西各地からのあいさつ。
 労働組合は、おおさかユニオンネットワーク、フォーラム平和・人権・環境、全労連近畿ブロックの3団体から発言。
DSC07946
 集会決議(案)および、大阪地裁への要請(案)が読み上げられ、拍手で採択された。

DSC07947
 再び関電に対するコールを行って、集会は終了。参加人数は900人だそうな。

DSC07949
 靭公園に移動して、待機中。デモは第一グループが大阪、兵庫以外、第二グループが大阪、兵庫ということだ。
DSC07952
 毎月6日(前後に)集会やデモを行う「戦争あかん!ロックアクション」が今日のデモを定例デモと位置付けて、楽器をかき鳴らすデモを行うということなので、そこに参加することにした。

DSC07956
 15時にデモ出発、いつものように靭公園から東に向かい、御堂筋の側道を南下するコースである。

DSC07959
 歩道からみると、こんな感じ…

DSC07961
 ロックアクションは、デモの最後尾につくことになった。

DSC07964
 心斎橋に到着。

DSC07966
 道頓堀川を越える…

DSC07970
 近鉄難波駅出口付近にも、こんな旗持った街宣右翼がいた。緑の旗には「統一義勇軍」とか書いてあったな。

DSC07972
 南海難波駅が見えてくれば、デモも終盤である。

DSC07974
 いつもの元町中公園で解散…おつかれさまでした。

老朽原発うごかすな!関電包囲全国集会のお知らせ

 岸田政権は40年越えの老朽原発までバンバン稼働させようと目論んでいる!これを許してはならない…ということで、集会のお知らせです。
12/4(日)
老朽原発うごかすな!関電包囲全国集会
超危険な美浜3号、もう廃炉

20221204  老朽原発集会_0001
●日時 12月4日13:00
●場所 関電本店前(地下鉄肥後橋駅/京阪中之島線渡辺橋)
●概要 ・13:00~14:30 集会
     ・終了後、歩いて「うつぼ公園」まで移動
     ・15:00 うつぼ公園からデモスタート
     ・ 16:30頃 なんば解散
美浜3号機はトラブルだらけ 過酷事故が起きる前にとめよう!!!
主催★老朽原発うごかすな!実行委員会
 ブログ検索は「老朽原発うごかすな!実行委員会」
 連絡先 090-1965ー7102

20221204  老朽原発集会_0001(1)
老朽原発うごかすな!超危険な美浜3号、もう廃炉!
「12・4 関電包囲 全国集会」に総結集を!

 原発は現在科学技術で制御できる装置でないことを、発生後11年半を経た福島原発事故が大きな犠牲の上に教えています。一方、ウクライナ紛争では、戦争になれば、原発は格好の攻撃目標になることが実証されました。
 このように、原発は、人類の手に負える装置でなく、人の命と尊厳を脅かします。

 それでも、政府や電力会社は、ウクライナ紛争によるエネルギーひっ迫や炭酸ガス削減を口実にして、原発の稼働に躍起です。
 政府は、昨年10月に決定した「エネルギー基本計画」の中で「原発の新増設や建て替えは想定しない」としていましたが、岸田首相は、決定から1年もたたない8月24日、この基本計画まで無視し、また、原発の運転期間は最大60年とした法律を蔑ろにして、●次世代原発の建設検討、●原発運転期間の60年超への延長、●新規制基準審査に合格している原発17基のうち最大9基を今冬に、残る8基を来年以降早期に稼働とする方針を打ち出しました。福島原発事故の犠牲と教訓を軽んじ、科学的な説明や議論もなく、さらなる原発推進を打ち出したのです。

 一方、関電は、昨年6月に再稼働したものの「特重施設」の設置が間に合わず、わずか4カ月の稼働の後停止していた老朽原発・美浜3号機(運転開始後45年超)の稼働を去る8月30日に強行しました。この原発は、昨年の再稼動以降に、過酷事故につながりかねない深刻なトラブルを4度も発生させています。しかもトラブルの原因は、いずれもあきれ返るほど稚拙なミスです。このようなミスは、技術者がしっかりしていれば簡単に気がつくものです。しかし、現在は、下請け依存の上に、責任感の薄い、関電および下請けの技術者、監督者、点検者などが原発を動かそうとしています。原発を動かそうとする体制自体が腐敗しているのです。
 その関電は、運転開始後48年、47年になろうとする老朽原発・高浜1、2号機も来年6、7月に稼働しようと画策しています。

 今、原発の推進のために電力需給のひっ迫が喧伝されています。しかし、日常的には、電気は余っています。一時的に電力ひっ迫が発生しても、節電によって回避できます。このことは今年3月の地震と寒波に起因する東北、東京エリアでの電力不足、今夏の猛暑による電力不足を、節電で乗り越えた実績が証明しています。

 一時的な電力需給ひっ迫を口実に、人々や環境に放射線被ばくを強い、負の遺産・使用済み核燃料を残す原発の推進を許してはなりません!とりわけ危険な老朽原発の再稼働など、もってのほかです。
美浜3号機、高浜1、2号機の廃炉を勝ち取り、それを突破口に、原発のない社会を実現しましょう!

原子炉60年の酷使 
大事故は突然やってくる!!

●● カンパのお願い ●●
「12・4 全国集会」へのご支援をおねがいします。
カンパ振り込み先(郵便振替)
口座記号・番号: 00990-4-334563
   加入者名: 老朽原発うごかすな!実行委員会
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

あるみさんとは

あるみさん

左翼、時々テツ!ちょっぴり萌え系…白系共産趣味ブログであったが、どうも本人のスピリットは赤か黒らしい。闘争・集会ネタが主。主戦場は沖縄・辺野古。
 もとネタは、鉄道むすめのメットキャラ「金沢あるみ」さん。フィギュアを手に入れ、メットを白く塗ったりして遊んでいた。「あるみさん」つながりで「すのこタン。」も要チェック!
 「侵略!イカ娘」からはまったのは「ガールズ&パンツァー」…梅田解放区の隠れ「ガルパンおじさん」でもあるが、今は「はたらく細胞」の「血小板ちゃん」にハマり(おいおい)人間が朝の6時に起きれるか!という謎のコンセプトで生きている。

メールは、nishihansenあっとyahoo.co.jpまで(あっとを@に変更して下さい)
ではでは(^^)

最新コメント
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ