たたかうあるみさんのブログMKⅡ

み~んなそろって、闘争勝利!でもやっぱりメットは、白でしょ⁉ということにしておこう。

容量がいっぱいになった「たたかうあるみさんのブログ」を移動して、2020年7月に新たに開設した、共産趣味鉄道ヲタブログ⁉…旅行、萌え系ネタ⁉もあります。

#敵基地攻撃能力

祝園弾薬庫強化計画を粉砕しよう!

 JR学研都市線(片町線)には、難読駅が二つあって、一つは「中古車センター」の広告で関西人にはおなじみの「放出(はなてん)」駅、もう一つが、京都府相楽郡精華町にある「祝園(ほうその)」駅である。その祝園駅の西側、京阪奈丘陵にまたがって「陸上自衛隊祝園分屯地」という弾薬庫がある。
祝園駐屯地
 おおむね赤丸でかこったあたり、右側の駅のマークが、JR祝園駅および近鉄京都線新祝園駅になる。
 「未来383号」(2024年2月1日)3面に
祝園弾薬庫 全国で出撃基地化・弾薬庫強化を狙る
京阪奈丘陵に日本一の規模
という記事が載っていて、先月21日に行われた「祝園弾薬庫自衛隊弾薬庫基地見学と相談会」というものに参加してきた報告がなされている。(紙面は祝園のルビは「ほうぞの」となっているが、駅名は「ほうその」である。陸自のHPでは「ほうぞのぶんとんち」とルビがふられている)記事を引用すると…
 防衛省は全国14カ所で大型弾薬庫建設を計画しており、24年度予算に222億円を計上した。そのうち、祝園分屯地には大型火薬庫8棟の建設が予定されており、24年度予算案で設計・工事費に102億円がついている。精華町議会はこの基地交付金に飛びつき、基本的に賛成している。
 祝園分屯地に保管予定のミサイルは、アメリカから買うトマホークと12式地対艦誘導弾能力向上型とされている。後者は、国産の長射程ミサイルで、従来の12式ミサイルを改良したもので、現在も開発途上にある。

 ということだ。
 沖縄、琉球弧の島々のみならず、九州から日本全国で、岸田の「敵基地攻撃能力」を持つための大軍拡計画が、知らない間に進められているのだ。
 この「祝園弾薬庫自衛隊弾薬庫基地見学と相談会」ではフィールドワークも行われ、祝園弾薬庫の周辺を車でぐるっと1周している。南側にはニュータウンが広がるが、ここは昨年施行された「土地利用規制法」の規制範囲にはいる…。分屯地の面積は約470ヘクタール(東京ドーム100個分)で、精華町の面積の1/6を占める。弾薬庫は北の京田辺市にもまたがって広がっている。
 祝園弾薬庫は、1939年、枚方にあった陸軍の禁野弾薬庫が爆発事件が起きたため、その代替えとして建設されたものだ。建設には朝鮮人労働者も動員されている。当時は「東洋一の弾薬庫」と呼ばれていた。日本敗戦後、米軍の管理下に置かれ、朝鮮瀬尾宗次には弾薬がここから朝鮮に送られている…血塗られた歴史があるのだ。また1960年、米軍から自衛艇に移管されているが、この時は住民による弾薬庫撤去運動が起きている。
 再び記事を引用すると
 防衛庁の動きにたいして、住民が反対運動を計画している。この2月に、「京都・祝園ミサイル弾薬庫問題を考えるネットワーク(仮称)」の総会が開催され、正式に住民団体が結成される予定。また、ミサイル配備の大型火薬庫建設は全国に及ぶので、全国規模のネットワークも構想されている。
 とのことである。

 京阪奈丘陵にミサイル弾薬庫はいらない!
 大阪・京都・奈良の労働者市民学生は立ち上がろう!
 岸田政権の軍拡・ミサイル基地建設を粉砕しよう!

憲法講演会のお知らせ

 明日ですが、集会のお知らせ。
憲法講演会 12.18(日)
とめよう!改憲 とめよう!大軍拡
「防衛3文書」を斬る!
20221218防衛3文書を切る_0001
 専守防衛から先制攻撃へ

年内に「国家安全保障戦略」などの「防衛3文書」の改訂がもくろまれています。
敵基地攻撃能力保有と軍事費の大幅増加の方針がその狙いです。
その後には、改憲の動きも迫ってきています。大軍拡と改憲を市民の声でとめよう!

 講師 青井未帆(あおいみほ)さん
 学習院大学大学院法務研究科教授
 専門は憲法学。東京大学大学院を卒業後、2011年より現職。日本平和学会所属。著書は、「憲法と政治」(岩波書店)「憲法を守るのは誰か」(幻冬社)「憲法Ⅱ・人権」(有斐閣)など多数。
 今年、2022年6月、「安保法制」意見訴訟の控訴審裁判で、東京高裁と札幌高裁にて原告側証人として立つ。

12月18日(日)13:30開場~14:00開始
於:PLP会館・5F大会議室(JR天満・地下鉄扇町)
資料代:800円

主催:とめよう改憲!おおさかネットワーク
連絡先:中北法律事務所(大阪市北区西天満4-6-19 北ビル2号館501号 ℡06₋6364₋0123)

トマホーク500発購入を許さないぞ!

 エネルギー政策を転換して原発の増設、再稼働そして60年越え稼働につき進み、防衛費のGDP比2%への倍増、そのための増税を推し進める岸田政権は、またぞろこんな軍拡構想を始めようとしている。Y!ニュース読売新聞より
トマホーク最大500発購入へ、反撃能力の準備加速…8年前に購入の英は65発190億円
 防衛省が米国製の巡航ミサイル「トマホーク」について、2027年度までをメドに最大500発の購入を検討していることがわかった。岸田首相は13日のバイデン米大統領との首脳会談で購入交渉を進展させる方針を確認し、「反撃能力」の保有に向け、準備を加速させている。
 複数の日米両政府関係者が明らかにした。自衛目的で敵のミサイル発射基地などを破壊する「反撃能力」を巡っては、自民、公明両党は抑止力の向上に必要だとの認識で基本的に一致している。12月中に改定する国家安全保障戦略に保有が明記される方向で最終調整が行われている。
 反撃能力の具体的な手段として想定されているのは、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」だ。ただ、射程を伸ばす改良が必要で、実戦配備は26年度以降とされている。
 防衛省は改良された12式の配備が遅れたとしても、反撃能力を早期に確保するため、トマホークを導入したい考えだ。北朝鮮がミサイル発射技術を急速に進展させていることなどを踏まえ、最大500発の保有が必要だと見積もっている。米国の製造能力などとの関係で、購入の規模は今後変動する可能性がある。
 カンボジアの首都プノンペンで13日に行われた日米首脳会談では、首相が防衛力の抜本的な強化に向けた決意をバイデン氏に伝え、トマホークも議題となった。バイデン氏は、売却先として日本の優先順位は高いとの認識を示し、米国内の手続きを着実に進める考えを強調した。
 トマホークは、米軍が1991年の湾岸戦争で投入して以降、数々の実戦で使用されてきた。高性能は実証済みで、米国は売却先を厳しく限定している。米国防総省によると、英国は2014年に65発を計1億4000万ドル(約190億円)で購入した。米英豪による安全保障協力の枠組み「オーカス」(AUKUS)が昨年9月に創設されたのに伴い、オーストラリアにも売却を約束している。
 ◆トマホーク=米国の主力精密誘導型巡航ミサイル。射程は1250キロ・メートル以上で、全地球測位システム(GPS)衛星の位置情報を活用し、目標をピンポイントで攻撃できる。最近では2017年、18年のシリアへの攻撃などで使用された。

 記事中にもあるとおり、湾岸戦争以降のアメリカの侵略戦争に投入されてきた高性能ミサイルが、トマホークである。射程100㎞程度の地対艦ミサイル「12式地対艦誘導弾」とはわけが違うのだ。(もちろん「12式」も射程延長の改良が目論まれている!)こんなモノを我々の税金を投入して、買ってはいけない!
 そして「反撃能力」と名前を誤魔化して「敵基地攻撃能力」を持つことが目論まれている。自公内の協議で反撃能力、2日にも合意 自衛権の一環で行使判断 与党という記事が出ている。
 自民、公明両党は30日、敵のミサイル基地などを攻撃する「反撃能力」(敵基地攻撃能力)の保有を巡り、実務者協議(座長・小野寺五典元防衛相)を国会内で開き、論点整理を行った。
 今後、それぞれの党内手続きを経た上で、12月2日の次回協議で正式合意する見通しだ。
 政府は30日の協議で、反撃能力の行使に当たり、武力攻撃事態法など現行の安全保障関連法制に基づき、自衛権の行使の一環として判断すると説明。そのため、反撃能力に限った新たな「歯止め」は設けない考えだ。

 公明党に「平和の党」なんて幻想はとっくにないのだが、ドンドンとエスカレートしている。毎日新聞の記事によれば反撃能力「存立危機事態でも行使可能」公明外交安保会長と、公明党がいよいよ一線を越えてきている。
 公明党の佐藤茂樹・外交安全保障調査会長は27日のNHK番組で、相手国のミサイル発射拠点などをたたく反撃能力(敵基地攻撃能力)について、日本と密接な関係にある他国への攻撃で日本の存立が脅かされる「存立危機事態」でも行使が可能との見方を示した。
佐藤氏は安全保障関連法によって、存立危機事態に対処するために自衛権行使が可能になったことに触れ、「私どもではまさにそこを議論しているが、理論的にはそういう事態も含まれるのではないか」と述べた。
 また、自民党の小野寺五典・安全保障調査会長は同番組で、反撃の対象について「軍事目標ということがジュネーブ国際条約の中に書かれている。その範囲で十分対応できるのではないか」と述べた。反撃対象を巡っては、ミサイル発射拠点だけでなく司令部などの「指揮統制機能」を含めるべきだとの意見が自民党内にある。政府は25日の与党ワーキングチームの会合で対象を「軍事目標」と規定する案を提示している。【畠山嵩】

 自民党へのブレーキ役どころではない、自国が直接攻撃されてもいない「存立危機事態」でも敵地攻撃が出来るとしているのだ!公明党の裏切り、軍拡・侵略戦争推進を許すな!

 トマホーク購入を許さないぞ!反撃能力保有を阻止しよう!岸田政権を打倒しよう!
 統一地方選挙では、自公を落とそう!
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

あるみさんとは

あるみさん

左翼、時々テツ!ちょっぴり萌え系…白系共産趣味ブログであったが、どうも本人のスピリットは赤か黒らしい。闘争・集会ネタが主。主戦場は沖縄・辺野古。
 もとネタは、鉄道むすめのメットキャラ「金沢あるみ」さん。フィギュアを手に入れ、メットを白く塗ったりして遊んでいた。「あるみさん」つながりで「すのこタン。」も要チェック!
 「侵略!イカ娘」からはまったのは「ガールズ&パンツァー」…梅田解放区の隠れ「ガルパンおじさん」でもあるが、今は「はたらく細胞」の「血小板ちゃん」にハマり(おいおい)人間が朝の6時に起きれるか!という謎のコンセプトで生きている。

メールは、nishihansenあっとyahoo.co.jpまで(あっとを@に変更して下さい)
ではでは(^^)

最新コメント
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ