たたかうあるみさんのブログMKⅡ

み~んなそろって、闘争勝利!でもやっぱりメットは、白でしょ⁉ということにしておこう。

容量がいっぱいになった「たたかうあるみさんのブログ」を移動して、2020年7月に新たに開設した、共産趣味鉄道ヲタブログ⁉…旅行、萌え系ネタ⁉もあります。

#抗議

ストップ・ジェノサイド!ガザ緊急アクションのお知らせ

 イスラエルによる封鎖、攻撃を受け大変なことになっているパレスチナ・ガザ地区…イスラエルによるジェノサイドをやめろ!という大阪でのアクションを、FBから転載する。

★ストップ・ジェノサイド!ガザ緊急アクション(関西)
10月28日(土)
午後5時~ 中之島公園女神像前 ミニ集会
午後5時30分~ デモ(大阪駅前流れ解散後、駅前アピールに合流)
午後6時~ JR大阪駅御堂筋北口前 街頭アピール・スタンディング抗議
《アピール予定国会議員》
大石あきこ(れいわ新選組・衆議院議員)
大椿ゆうこ(社民党・参議院議員)
他交渉中
 17年間イスラエルの封鎖下に置かれてきたパレスチナ・ガザ地区は、抵抗組織ハマース等による10月7日の大規模越境攻撃を契機として、イスラエル軍による激しい無差別空爆にさらされています。17日に起きた病院への攻撃では500名を超す犠牲者が出ており、すでに4000人以上の住民が殺害されています。
 現在、米国の全面支援を受けるかたちでイスラエルはガザ地区への大規模地上侵攻のタイミングをうかがっています。日本を含む国際社会は、過去にない規模で犠牲者を増やし続けているイスラエルの攻撃を直ちにやめさせ、問題の根底にある長きにわたるパレスチナ人に対するアパルトヘイト政策を廃絶させる必要があります。何よりもガザの人々の自由と尊厳を奪う封鎖政策を一刻も早く解除する必要があります。
 イスラエルによるジェノサイドを止め、パレスチナの人々の権利と尊厳を回復することを求め、集会・デモ・街頭アピールを行います。一人でも多くの方に参加いただければと思います。
《呼びかけ団体》(10月23日現在)
BDS関西/関西共同行動/CODEPINK
OSAKA/ATTAC関西/オリーブの会/反戦老人クラブ・京都/リブ・イン・ピース☆9+25/労働者共闘/サポートユニオンwithYOU/グループちゃんぷる~京都/ふぇみん大阪/とめよう改憲!おおさかネットワーク/「日の丸・君が代」強制反対・大阪ネット/教職員なかまユニオン/「月桃の花」歌舞団/関西わだつみ会/アラブの会/アハリー・アラブ病院を支援する会/緑の大阪/ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)/関西ムスリムサポート協会
※「10・19ガザ無差別攻撃中止要請米領事館申し入れ行動呼びかけ団体」に新規団体を追加するかたちで掲載させていただいています。
問い合わせ先●bds.kansai@gmail.com(BDS関西)

宮古島ブルーインパルス反対闘争(現地集会&デモ編)

 よーやく宮古島ブルーインパルス反対闘争の当日編が書ける…
 当初は、10時に宮古市役所の駐車場集合…ということであったのだが、急遽空港の駐車場に車を置いて、空港隣の空き地?で抗議行動を行うということに…
DSC07996
 こんな感じのところ…

DSC07998
 ここらへんが、集会の中心となる。

DSC07995
 すぐ横には、ブルーインパルス6機が駐機中である。尾翼のところに1,2,3,4…と数字が書いてあるんだね。

DSC08000
 辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動で使っている横断幕。

DSC08007
 10時になったので、清水早子さんの司会で集会が始まる。

DSC08024
 参議院議員の伊波洋一さん、高良鉄美さんが来てあいさつ。

DSC08028
 ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会の仲里成繁さん。

DSC08033
 日本全国、北海道から九州まで様々な団体が来ているのを、来たから順番に紹介。

DSC08037
 空港のブルーインパルスに向かってコールを叩きつける…「宮古空港の軍事利用を許さないぞ!」「屋良覚書を守れ!」「宮古島市民は闘うぞ!」

DSC08039
 全港湾大阪支部から…全港湾はその他、北海道からの1名が参加しているとのこと。港にミサイル弾体などが「上陸」しようとする時、止めるのは港湾労働者の闘いなのである。
 そのうち自衛隊関係者が空港内に現れて、整備なんかを始め、11時半ごろからエンジンをふかし始める。
DSC08042
 練習機とはいえ、もの凄い音だ!

DSC08043
 再び抗議の声を叩きつける!
 それでもブルーインパルスは、滑走路に向かっていき、やがて6時とも飛び立ってしまった。天候が不安定だったのでどうなるかは分からなかったのであるが、報道によればその日展示飛行を行ったとのことである。
 空港横での抗議行動終了後、空港の駐車場から車を市役所に移動させて…

DSC08047
 市役所から市街地に向けて、デモでありますっ!なお、宮古島市役所は去年の1月4日にオープンしたばかりで、空港の隣のゆったり、ひろびろとした庁舎である。級の市役所は市街地の中にあり、デモはそこまで行くことになっている。

DSC08049
 ここのところの宮古島の天気は変化が激しく、照ったり降ったりを繰り返している…風も強く、横断幕やのぼりを持つのは一苦労。

DSC08051
 宮古島でのデモは、基本2列縦隊…交差点付近では歩道に戻る。警官の数は少ない。
DSC08053
 主要な道路も、こんな感じ。紫色は路線バスである。

DSC08054
 なんだかんだで、旧宮古島市役所前に到着。

DSC08056
 辺野古の島袋文子オバーは、もう帰らないとイケナイので早々とあいさつ。

DSC08060
 デモの途中から参加した、衆議院議員、赤嶺政賢さんと、

DSC08063
 元参議院議員の、糸数慶子さんがあいさつ。

DSC08061
 こんな感じで、人が集まっています…参加人数は130名だそうな。

DSC08065
 抗議行動の場で紹介しきれなかった、「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」の皆さま。

DSC08071
 岩国基地で闘う、アジア共同行動の皆さま

DSC08072
 最後は、日本山妙法寺の平和行進をされた方のあいさつ。

DSC08074
 集会は4時前に終了…最後にコールを行ってしめとなった。
 なお、新市役所においている車は、別途路線バスに乗って取りにいくことになる。すぐ前にバス停があって、そこからの運賃は140円であった。

聖火リレー強行弾劾!

 本日、コロナの流行がどうなるか予断を許さない中で「実施することに意義がある」とばかりに、オリンピック聖火リレーが強行された。何度も指摘しているように、「原発事故は終わった」「放射能被害は存在しない」プロパガンダのためのものである。事故炉の廃炉作業はデブリの取り出しもままならず、あと何十年かかるか分からない。汚染土や汚染水は溜まり続ける一方で、公共事業での使用や海への排出など、やってはいけない放射性物質の拡散が目論まれている。そして何より、4万人にものぼる人たちがいまだに故郷を追われ、避難を強いられているというのにだ!
 Y!ニュースロイター 五輪聖火リレーが福島を出発、121日かけ1万人が全国縦断へ
 [東京 25日 ロイター] -     東京オリピック・パラリンピックの聖火リレーが25日朝、福島県のサッカー施設Jヴィレッジからスタートした。出発式には女優の石原さとみさんやお笑いコンビのサンドウィッチマンらが参加した。
 橋本聖子五輪組織委員会会長はあいさつで「東京大会の聖火は、神聖で力強く、温かい光となって日本全国に1つ1つ希望を灯していってほしい」と述べた。
 丸川珠代五輪担当相は「政府として、コロナ対策を万全なものとし、安全安心な大会を実現していく」と語った。
 第1走者となる女子サッカー「なでしこジャパン」のメンバーらが、トーチを受け取りJヴィレッジを出発した。
 新型コロナウイルス感染対策として、式典は無観客で行われた。直前まで予定していた著名人ランナーが相次ぎ辞退するなど大幅な計画修正を迫られたが、スタートにこぎ着けた。
 聖火リレーは7月23日の五輪開会式まで121日間かけて約1万人のランナーが47都道府県を走る。
 菅義偉首相は聖火リレー出発に際し「聖火リレーはオリンピック、パラリンピック大会が近づいていることを国民に実感してもらえる貴重な機会。それぞれの地域において機運を高めてほしい」とコメントした。 (宮崎亜巳 グラフィック作成:山口香子、照井裕子)

で、ツイッターにはこんな映像が…同じロイターさんのもの。
  「復興五輪」とは名ばかり…無理矢理「避難区域解除」をしても、戻ってくる人はほとんどいない。がれきや除染土のフレコンバッグのそばを、聖火リレーのランナーが走るハズもない…
 そして、抵抗する人がいるぞ‼
   あの、牛を引いて放射能汚染に抗議する、「希望の牧場」吉沢さんじゃないか‼
 
 多くの著名人が聖火リレーを辞退している。関西でも25日、笑福亭鶴瓶さんが辞退した。コロナが流行し五輪開催自体がどうなるかも分からず、多くの人が怒りや不安をかかえる中で、聖火リレーなんぞ走ってられるわけがない…辞退する方が自然であろう。

 しかしながら、踏みにじられたフクシマ現地の怒り、そして政権浮揚のためにも聖火リレー、そしてオリンピックを強行すようとしている菅政権への怒りを、集会・デモでぶつけよう!手始めに梅田解放区・デモが27日土曜日、豊崎西公園17:30集合、ヘップファイブ前デモの後街宣があるぞ。
 そして翌日は、3・28反五輪集会である。
 また大阪を聖火リレーが通過するのは、4月13、14日、奈良が11、12日。兵庫は5月23、24日、京都は25、26日である。沿道で、街頭で、SNSで、聖火リレーへの怒りをぶつけよう!
 東京汚輪ピックを、粉砕しよう!
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

あるみさんとは

あるみさん

左翼、時々テツ!ちょっぴり萌え系…白系共産趣味ブログであったが、どうも本人のスピリットは赤か黒らしい。闘争・集会ネタが主。主戦場は沖縄・辺野古。
 もとネタは、鉄道むすめのメットキャラ「金沢あるみ」さん。フィギュアを手に入れ、メットを白く塗ったりして遊んでいた。「あるみさん」つながりで「すのこタン。」も要チェック!
 「侵略!イカ娘」からはまったのは「ガールズ&パンツァー」…梅田解放区の隠れ「ガルパンおじさん」でもあるが、今は「はたらく細胞」の「血小板ちゃん」にハマり(おいおい)人間が朝の6時に起きれるか!という謎のコンセプトで生きている。

メールは、nishihansenあっとyahoo.co.jpまで(あっとを@に変更して下さい)
ではでは(^^)

最新コメント
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ