先日広報した梅田解放区憲法記念日アピールに参加してきた。
 16時という遅い時間帯からの開始であるため、ヨドバシカメラでちょっと必要なものを買いに行ってきた。まぁそこそこ人は出ているという感じだ。
 ただし昼間の鉄道は、ガラガラ感がしている。

DSC06072
 でもって16時に横断幕とかを持ち出して、街宣開始!まずは連休明け6日にも、国民投票法改正案が憲法審査会で強行採決されるということ、戦争放棄の9条改憲を許さないアピールが続く。
 私にマイクが降られたので、戦争放棄にからんで辺野古新基地建設反対をうったえさせてもらう。
 その後、現憲法の問題点として、天皇条項の存在について訴えられた。なかなかエッジの効いた「憲法記念日」アピールである!
DSC06073
 もちろん、今日の感染拡大を招いたのは、スガ政権や吉村維新の責任でもある。
 アピールは、9条改憲阻止、戦争のできる国づくりを許すなというところに特化している。
 普段と違う時間帯に、屋外憲法集会が中止になったことも加えて、普段ここにこないような人も来ている。人数は総勢で40名ほどか…
 朝鮮学校への無償化や補助金における差別問題についても訴えがあった。現憲法は「国民」という形で外国人を排除している、英語の草案では「people(人民)」となっていたのを「国民」と訳してった問題である。
 ここに住むすべての人びとに、平等に適用される憲法でなければならないし、それが基本的人権でもあるのだ。
image
 しかしながら、現在進行形の問題…コロナ禍で露わになった、憲法25条にかかわる生存権が保障されない問題や、コロナ対策ができないことを憲法のせいにして、緊急事態条項や人権制限規定を憲法に盛り込む改憲に結び付けようそしている問題については、十分にアピールできたとは言い難いものであった。これは今週8日に予定されている、定例の梅田解放区における街宣の課題でもあろう。

 チラシや憲法前文を書いたパンフレットも十分な量を配り、音楽でも盛り上がった今回の緊急行動…参加された皆様、本当にお疲れ様でした。