たたかうあるみさんのブログMKⅡ

み~んなそろって、闘争勝利!でもやっぱりメットは、白でしょ⁉ということにしておこう。

容量がいっぱいになった「たたかうあるみさんのブログ」を移動して、2020年7月に新たに開設した、共産趣味鉄道ヲタブログ⁉…旅行、萌え系ネタ⁉もあります。

#京都

11・23沖縄同時行動のお知らせ

 先日、沖縄県民大会同時集会inおおさかの案内をしたが、奈良と京都の行動を紹介する…
  まず、、奈良
20231123 奈良集会20231101
 沖縄を再び戦場にするな!  
 戦争をさせない、しない白旗運動を
沖縄県民大集会と連帯する
  11・23奈良県集会&デモ
場所:JR奈良駅東口広場
日時:11月23日(木)午後2時30分

~プログラム~
午後2時30分~
 ・主催者挨拶
 ・一二三礼さん 歌、演奏
 ・牧志徳さん  三線&唄
 ・参加者アピール
 ・集会宣言
午後4時 デモ出発
 三条通⇒猿沢の池

主催:奈良-沖縄連帯委員会 多文化共生フォーラム奈良 ぷらっとほーむ奈良 沖縄の高江・辺野古につながる奈良の会

20231123 奈良集会20231101_0001
 11.23沖縄県民平和大集会に連帯する
 ―対話による信頼こそ平和への道―
「沖縄を再び戦場にするな!」戦争をさせない、しない白旗運動
 「戦う覚悟」を強制するなら、我々は「闘わない覚悟」を強固に打ち立てようではないか。
 戦争は、戦争を鼓舞し、扇動し、戦争を起こす国家(政府)が宣言するだけでは起こらない。何よりも戦争に賛成し、実行する者(国民)、戦争をする人がいなければ、決して戦争はできないし、起こらない。至極当然な論理だ。
 だから奈良県では「沖縄を再び戦場にするな!戦争をさせない、しない」白旗運動を始めた。白旗は、降参する意思を超えて「戦争をさせない、しない」という行動表現。日の丸よりも白旗を堂々と掲げて、何よりも「命どぅ宝」ー命を大切にし、命を守る運動を展開していこう、と誓い合った。
以下、省略

 なお、牧志徳さんが大阪と奈良の集会で演奏することになっているが、牧さんは大阪の集会で演奏したのち、大和路快速で奈良に向かうのだそうな…


 続いて京都の集会
20231123 沖縄集会京都20231103
 沖縄を再び戦場にさせない!沖縄県民集会連帯同時集会in京都
◆11月23日(木 祝日)
◆午後3時45分
  円山公園ラジオ塔前集合
   4時30分 デモ出発

 沖縄では、専守防衛に反する安保関連3文書の閣議決定や、自衛隊の南西シフトを受けて、全県的な「沖縄を再び戦場にさせない県民の会」が発足、11月23日に那覇市内で1万人規模の県民大会が開かれ、党派や世代を超えた全国的な運動を目指します
 「島を戦場にしないで」との民意を一顧だにせず、「沖縄差別」としか言いようもない暴挙を次から次へと繰り出す日本政府に、「沖縄県外」でこそ抗議の声を上げる必要があります。
 数多くの自衛隊基地や京丹後のXバンドレーダー米軍基地を抱える京都も戦争を始める基地強靭化の渦中にあります。
 京都から、京都からこそ沖縄にr根対する声をあげましょう。
主催:沖縄県民集会連帯同時集会in京都実行委員会
  連絡先:松本修(090-2359-9278)

以下、省略

20231123 沖縄集会京都20231103_0001
 私たちは国策追認の最高裁不当判決に抗議します!
 9月4日最高裁は、辺野古新基地建設について、政府の「是正指示」を認める不当判決を出しました。
 その判決は、軟弱地盤の調査不足などの問題を無視し、沖縄の声を踏みにじり戦争準備を正当化し、沖縄を再び戦争の踏み台にしようとするものです。代執行はさらなる自治体破壊です。
 どん欲に世界に触手を伸ばす資本の利益を最大化し、私たち市民の命と生活を奪う岸田政権の強権的な姿勢と一体化した不当な判決です。
 絶対に許すことはできません。民意はデニー知事と共にあります。
 沖縄県民の意思とそれを受けて闘う玉城デニー知事を支持しましょう。
 「台湾有事」を口実に進められる琉球弧の軍事要塞化に反対し、全国各地の、そして京都の自衛隊基地強靭化に反対の声を上げ続けましょう!

以下、省略

 なお、滋賀県でも集会が企画されている。
 兵庫県は、三宮付近で阪神・オリックス優勝パレードが企画されており(大阪も同日開催)交通規制の状況が不明ということで、大阪の集会に合流するとのことである。

最後、沖縄集会のチラシ
20231123 沖縄集会20231101
 概要のみ…
県民平和大集会
 日時:11月23日(木・祝)
 場所:奥竹山公園陸上競技場
主催:「沖縄を再び戦場にさせない県民の会」

20231123 沖縄集会20231101_0001
 私たちの住む島を戦場にしないで!声を世界に届けよう
 沖縄は人間の住む島です。島々にミサイルを持ち込み、戦争の準備をすることを断じて許しません。「沖縄戦の地獄を子供に味わせない」。戦争体験者の言葉はウチナンチューの魂の叫びです。政府は今、敵基地を攻撃し、場合によっては先制攻撃が可能な政策に舵を切りました。ミサイル戦争を前提にした作戦に、住民の生命、財産を守る観点はありません。沖縄は日本の防波堤になることも、他国への攻撃基地になることも拒否します。声を上げましょう。沖縄が二度と戦争の被害者にも加害者にもならないように。

以下、省略




 

変えよう!日本と世界 のお知らせ

毎年京都で行っている、国際反戦デー企画のお知らせ
第16回 反戦・反貧困・反差別共同行動in京都
 変えよう!日本と世界
20221016 変えよう日本と世界 円山野音集会_0001
「新しい資本主義」に抗し、軍拡・改憲を阻止する大衆運動の構築へ
2022年10月16日(日) 午後2時~ (開場午後1時30分)
京都・円山野外音楽堂(祇園・円山公園内)
入場無料・雨天決行・集会後デモ(京都市役所前まで)

講演 変革の原動力であり、その土台となるべき民衆運動の課題は何か~
木戸衛一さん 大阪大学大学院教授 ドイツ現代政治・平和研究専攻
公演・歌 ミニ・ライブ 差別・排外主義と闘い、反戦・平和を唄う!
 裏猫キャバレー(G.Key) 浪速の歌う巨人パギやん 趙博(G.Vo) 船戸博史(B)
・特別挨拶
「新しく社会に参加するにあたって」
 重信房子さん(元・日本赤軍)
・連帯挨拶
・集会基調「今こそ、軍拡・改憲を阻止する陣形を!」

主催:反戦・反貧困・反差別共同行動in京都実行委員会
 問合せ先 090₋5166₋1251(寺田道男)
<感染対策>会場内は適当な間隔で座ってください。また、会場内では各自マスクを着用してください。
20221016 変えよう日本と世界 円山野音集会_0001(1)
 コロナ禍で問われ、ウクライナ戦争で問われていることは
 ここ数年、全世界を覆うコロナ禍によって、貧困と格差がますます顕在化し、資本主義経済・社会そのものが根本から問われている。多くの人びとは「命」をつなぐための日々の生活に困窮を余儀なくされている。また、世界は戦争や紛争が絶えない。東欧のウクライナ戦争も長期化の兆し。その戦火の下では必ず殺戮と破壊が繰り返され、多くの人びとの命と生活が奪われていく。そして同時に私たちの反戦争が求められる。
 日本は、この戦争を口実に、また「台湾有事」を煽り、一段と日米軍事同盟を強め、大軍拡と改憲を前面に「戦争する国づくり」に奔走を始めた。さらに憲法と民主主義を破壊してきた安倍元首相の「国葬」を強行し、戦争への大政翼賛化を加速させている。私たちはこの自民党政権と対峙し、今こそ、反戦・反貧困・反差別の闘いを強め、戦争への道を阻止するとともに、人が人らしく生きられる「新しい時代」をともに築きたいと思います。
 今年も16年を重ねる京都・円山野外音楽堂への結集を呼びかけます。

スピーカー&パフォーマー プロフィール
●木戸 衛一(きど えいいち)さん
 1957年千葉県柏市生まれ。大阪大学国際公共政策研究科国際公共政策専攻教授。ベルリン自由大学博士、専攻はドイツ現代政治・平和研究。1981年東京外国語大学ドイツ語学科卒業、1988年一橋大学院社会科学研究博士課程単位取得退学。『変容するドイツ政治社会と左翼党ー反貧困・反戦』(耕文社 2015年)、『核開発時代の遺産:未来責任を問う』(共編、昭和堂、2017年)、『核と放射線の現代史』(共著、昭和堂、2021年)など著書多数。
●趙博(チョウ・パク/Paggie CHO)さん
 20世紀中盤の大阪市西成区に生まれる。”浪速の歌う巨人、パギやんの愛称で親しまれている歌手・俳優・物書きにして【新宿梁山泊】の作家・役者。CD『新百年節』『医師・中村哲』、DVD 『砂の器』、絵本『グーチョキパーのうた』(絵・長谷川義史)、『当事者でなくても誰もが関係者』(古井正代との共著)など、多数。一人芝居《声体文藝館》シリーズ、最近の出来は『水滴』(原作・目取真俊)など。

「死ぬ日まで空を仰ぎ 一点の恥辱なきことを」
 ★記録集発売!
 2020年8月に、「反戦・反貧困・反差別共同行動in京都」の13ヶ年の闘いの記録と、その時代・状況に対峙してきた取り組みの収録—「死ぬ日まで空を仰ぎ 一点のちじょくなきことを」を作成しました。
 頒価1部 1000円(送料別・3部まで370円)
 問い合わせは下記実行委員会へ

主催 反戦・反貧困・反差別共同行動in京都実行委員会
代表世話人 仲尾宏、新開純也
世話人 工藤美彌子、高橋幸子、田川晴信、瀬川順郎、千葉宣義、野坂昭生、米澤鐡志(50音順)
連絡先 〒601₋8003 京都市南区東九条西山王町7 NPO社会労働センター「きずな」内
問合せ先 ☎090₋5166₋1251(事務局長・寺田道男)FAX0774₋33₋1452(新開純也)
賛同/カンパ振込先 (郵便振替番号)00950-5ー108500 (加入者名)反戦・反貧困・反差別共同行動(きょうと)
☆カンパは、一口1000円から、随時受け付けています。ぜひ、ご協力をお願いします!

京都国際反戦デー集会「変えよう!日本と世界」のお知らせ

 毎年10月にやっている京都国際反戦デー集会のお知らせ。
第15回 反戦・反貧困・反差別共同行動in京都
変えよう!日本と世界
ポストコロナ/新自由主義に代わる社会をめざそう/菅政権を打倒しよう
(注:打倒されました^^ )
変えよう!日本と世界_0001
2021 年10月17日(日)午後2時~(開場午後1時30分)
京都・円山野外音楽堂(祇園・円山公園内)
入場無料・雨天決行・集会後デモ(京都市役所前まで)
★会場内は三密を考慮して席が配分されています。参加者は各自マスクを持参してください。
講 演 ポストコロナ/新自由主義に代わる社会をめざして
鵜飼哲さん(一橋大学名誉教授)
<アピール>
「いま、新しい政治勢力を求めて」
服部良一さん(社民党幹事長)
大椿ゆうこさん(社民党副党首)
公演・歌 今こそ「民衆の歌」を!
中川五郎さん(反戦フォークシンガー)
・主催者挨拶・連帯挨拶
・集会基調「ポストコロナ・新自由主義に代わる社会をめざそう/菅政権を打倒しよう!」
主催:反戦・反貧困・反差別共同行動in京都実行委員会 
 問合せ先 090-5166-1251(寺田道男)

変えよう!日本と世界_0001(1)
コロナ禍で問われていることは
 いま世界を覆うコロナ禍によって、貧困と格差がますます顕在化し、資本主義経済・社会そのものが根本から問われ始めている。わずかな富裕層とは反対に多くの人びとは「命」をつなぐための日々の生活に困窮を余儀なくされている。このコロナ禍のなかでそれら多くの人たちは今、「人権と平等」を掲げ、とりわけ人種差別の壁を取りのぞくために、世界中のそれぞれの国で声をあげ始めている。いま、私たちに求められているのは、ポストコロナの世界・日本を想像し、新たな政治・経済・環境・社会を創り出すことではないだろうか。
 反戦・反貧困・反差別の闘いを訴えてきた私たちにとって、いまこそ「変えよう!日本と世界」の旗の下に集まり、菅政権を打倒し、人が人らしく生きられる「新しい時代」をともに築きたい。今年も京都・円山野外音楽堂への参集を呼びかけます。

スピーカー&パフォーマー プロフィール
●鵜飼 哲(うかいさとし)さん
1956年生まれ、一橋大学名誉教授、フランス文学・思想、ポスト植民地文化論。
著書に『抵抗への招待』(1997年)、『主権のかなたで』(2008年)『ジャッキー・デリダの墓』(2014年)、新著『まつろわぬ者たちの祭り-日本型祝賀資本主義批判』(2020年)など多数。
●中川 五郎(なかがわごろう)さん
1949年生まれ、反戦フォークシンガー
67年、高校3年で「受験生ブルース」などを発表。一時、歌手活動をとめていたが、2011年の東日本大震災・福島原発事故の後から「トーキング烏山神社の椎ノ木ブルース」や「ピーター・ノーマンを知っているかい?」などのメッセージ性の強い歌を再び歌いだす。

「死ぬ日まで空を仰ぎ 一点の恥辱なきことを」
★記録集発売!
「反戦・反貧困・反差別共同行動in京都」の13ヶ年の闘いの記録と、その時代・状況に対峙してきた取り組みの収録-「死ぬ日まで空を仰ぎ 一点の恥辱なきことを」を作成
原価1部 1000円(送料別・3部まで370円)
問い合わせは下記実行委員会へ

主催 反戦・反貧困・反差別共同行動in京都実行委員会
代表世話人 仲尾宏
世話人 工藤美彌子、新開純也、高橋幸子、田川晴信、湯川順郎、千葉宣義、野坂昭生、米澤鐡志(50音順)
連絡先 〒601-8003 京都市南区東九条西山王町7 NPO社会労働センター「きずな」内
問合せ先 ☎090-5166-1251(事務局長・寺田道男)FAX075-981-4121
賛同/カンパ振込先 郵便為替(番号)00950-5ー108500
 加入者名 反戦・反貧困・反差別共同行動(きょうと)

パレスチナ連帯と入管法改悪に反対する京都の行動に決起!

 本日15日、イスラエルによるガザ地区への爆撃他、パレスチナに対する悪逆非道の攻撃に抗議する、パレスチナ連帯行動が京都で行われた。回って来たMLより
 明日、73回目のナクバ記念日、京都でも、思いを込めて、パレスチナ連帯のスタンディング・デモをおこないます。
【日時】5月15日(土)午後2時~3時
【場所】京都 三条大橋
【主催】パレスチナと連帯する京都学生有志
思いを同じくされる方、ご参集ください。
岡 真理

 ということで、三条大橋に行く。
 橋の上流側で、みんなでスタンディング…
DSC_3176
 ここは三条通りと川端通の交差点信号があって、車も停まる、停まってる車からアピールしている文言を見てくれるということで、この位置でスタンディングすることになったそうな。
 岡真理さんらの呼びかけということもあって、学生ぐらいの若い人が多く結集している…おおむね50人ぐらいだったらしい。
 なお、大阪でもBDS関西、ATTAC関西グループ他の呼びかけで、13時からヨドバシカメラ前でスタンディングが行われている。
 私は「パレスチナ侵略反対!イスラエルは空爆をヤメロ!」という小さなスローガンを掲げ、1時間みんなといっしょにスタンディングを行った。緊急事態宣言下であるが、鴨川のほとりにはいつものようにアベックが等間隔で佇み、中高生も含む市民が橋の上を往来する、そんな日常が繰り広げられていたのだが、やはりこういった日常の中に、政治的なスローガンを堂々と持ち込んで主張するスタンディング行為というのは大切だ。
 さて、その後は入管法改悪反対の集会、デモである。京都市役所前に16時前に行く。
DSC06111
 そこそこの人が、集まって来たぞ!
 主催者あいさつの後、AWCユースの若い人がこの間の取り組みとして、入管に収容されている人にプレゼントを渡す(その原資は、みんなからのカンパ)行動や、入管法改悪の問題について述べられた。また別の在日韓国人の方からは、入管法が「在日」の差別、排除、管理のための法律であることの問題点…それは歴史的に、日帝が植民地支配の犯罪責任をとらず、朝鮮半島など旧植民地出身者を「外国人」として切り捨ててきたことに由来する…というようなことを述べた。この視点は、絶対に忘れてはならない。
DSC06106
 「老朽原発動かすな!」という提起や、明日同じ京都市役所前からデモ出発する、東京五輪反対の訴えもあった。
 デモ出発前に、一通りコールの練習…

 入管法の改悪反対
 長期収用を今すぐやめろ
 長期収用は拷問だ
 ウシュマさん死亡事件の責任を取れ
 ウシュマさん死亡事件の真相究明を行え
 すべての収容者死亡事件の責任を取れ
 入管は収容者への虐待をやめろ
 日本政府は強制送還をやめろ
 すべての送還をやめろ
 日本政府は難民を受け入れろ
 難民をきちんと認定しろ

 刑罰ではなく在留資格を
 日本政府は仮放免者に在留資格を出せ

 外国人労働者を使い捨てにするな
 技能実習生への虐待を許さない
 外国人女性へのDVを許さない
 セクシャル・マイノリティの外国人への差別反対

 入管体制を解体しよう
 排除と抑圧の入管体制はいらない
 外国人の人権を保障しろ
 外国人の権利をたたかいとろう
 外国人が生きれる社会に変えよう

ということで、デモでありますっ!
DSC06117
 京都市役所前を出て、河原町通に右折して南下。

DSC06122
 河原町通りをドンドン南下するぞ!連帯労組の旗もあるぞ!

DSC06127
 四条河原町を過ぎると、上空に電線が見えてくる…

DSC06130
 河原町仏光寺の交差点を左折して、高瀬川を渡るのだ!

DSC06134
 その先の仏光寺公園で解散集会…なんか100人ぐらい集まったということだ。公園もなかなかいい雰囲気で、木の根元には立派な日本庭園みたいな立派なコケが生えている。周辺の建物とも、とてもマッチしている。
 解散集会では、今後の取り組み、22日土曜日の梅田解放区による入管法改悪反対のデモなんかも呼びかけられたぞ!
 明日は、大阪、扇町公園での集会&デモでありますっ!


入管法改悪反対!集会&デモのお知らせ

 コロナ対策をなぁ~んもしないくせに、国民投票法改悪やデジタル庁法案など、様々な悪法を通そうとたくらむ「悪の組織」菅政権!まだまだ重要な悪法阻止の闘いは続くぞ!
 悪法の中には、入出国管理法の「改正」も含まれている。今回の改悪のキモは、オーバースティなどで退去強制令書が出され、それを拒否した場合に刑事罰が科せられるようになること、また難民申請が3回までしか行えず、3回目を却下されれば強制送還が可能になることだ。退去強制令書が出た場合、多くの人は帰国するのであるが、母国に生活基盤等がなくなっているなど、帰れない人もいる。また日本は難民認定が非常に厳しく、なかなか認定してもらえない、だが母国に帰れば迫害をうけるから難民申請をしているのであって、そうした人も退去強制令書が出ても帰ることはできない。
 そして強制退去させられる外国人を「収容」する施設において、酷い人権侵害が行われていることが明らかになっている。外部との連絡や通信が制限されるのみならず、看守から虐待されたり、医療すらまともに受けさせてもらえない扱いをうける。名古屋入出国管理局で収容されていたスリランカ人のウィシュマさんは、嘔吐する恐れがあるためバケツを持って面会するぐらいの容態であったにもかかわらず、ろくな治療もうけさせてもらえず、3月に亡くなった。収容そのものも基準や期限がなく、誰がどのくらいの期間収容され、いつ「仮放免」になるかもわからない…このような状況をほっておいて、外国人を犯罪者のように扱う「改正」は許せない!本日12日の、衆議院法務委員会での採決は見送られたが、絶対に阻止しよう…ということで行動提起
 16日は大阪で、集会&デモでありますっ!

   最後は、22日の梅田解放区のメインテーマも、入管法改悪反対にしたぞ!


  入管法改悪阻止の行動に決起しよう!すべての人に基本的人権を!外国人を差別する菅政権を打倒しよう!
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

あるみさんとは

あるみさん

左翼、時々テツ!ちょっぴり萌え系…白系共産趣味ブログであったが、どうも本人のスピリットは赤か黒らしい。闘争・集会ネタが主。主戦場は沖縄・辺野古。
 もとネタは、鉄道むすめのメットキャラ「金沢あるみ」さん。フィギュアを手に入れ、メットを白く塗ったりして遊んでいた。「あるみさん」つながりで「すのこタン。」も要チェック!
 「侵略!イカ娘」からはまったのは「ガールズ&パンツァー」…梅田解放区の隠れ「ガルパンおじさん」でもあるが、今は「はたらく細胞」の「血小板ちゃん」にハマり(おいおい)人間が朝の6時に起きれるか!という謎のコンセプトで生きている。

メールは、nishihansenあっとyahoo.co.jpまで(あっとを@に変更して下さい)
ではでは(^^)

最新コメント
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ