たたかうあるみさんのブログMKⅡ

み~んなそろって、闘争勝利!でもやっぱりメットは、白でしょ⁉ということにしておこう。

容量がいっぱいになった「たたかうあるみさんのブログ」を移動して、2020年7月に新たに開設した、共産趣味鉄道ヲタブログ⁉…旅行、萌え系ネタ⁉もあります。

パレスチナ

ガザ停戦…しかしガザを忘れてはいけない!

 1月19日、パレスチナ・ガザ地区を攻撃していたイスラエルと、パレスチナ抵抗勢力との間で6週間の停戦が発効した。Y!ニュース時事通信社
イスラエル、パレスチナ人90人釈放 大勢が出迎え、ハマスの旗を振る人も
 【エルサレム時事】イスラエル当局は20日未明、収監していたパレスチナ人90人を釈放した。
 AFP通信が報じた。パレスチナのイスラム組織ハマスがガザ停戦合意に基づき、19日に人質3人を解放したことを受けた措置。
 パレスチナ通信によると、釈放された人のうち69人が女性で21人が未成年。大半がヨルダン川西岸のパレスチナ自治区出身という。
 今回の停戦合意では、ハマスが人質33人を解放する代わりに、イスラエルはパレスチナ人を釈放。人数は最大約1900人に上るとされる。
 現地映像では、自治区ラマラで大勢の人々がバスで到着した元囚人を出迎えた。ハマスや、連帯するレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの旗を振る人もいた。

 パレスチナ側からも人質を3人解放したとのこと…2023年10月7日の「攻撃」から始まった長い戦闘…というより、一方的な虐殺がとりあえず止まることになる。6週間の停戦の間にさらに交渉が進められ「恒久的な停戦」や「ガザの復興」に進むという…
 しかし、パレスチナ問題の本質は、イスラエル(シオニスト)が西側帝国主義諸国の支援のもと、パレスチナ人がら土地を奪って建国したこと、それに対する”抵抗”が起こらざるを得ないということだ。だから少なくともイスラエルがパレスチナ難民の帰還を認め、パレスチナ地域に設けた入植地から撤退し、パレスチナ地域を国家として対等な形で認め、パレスチナ人の権利を尊重する…ということをしない限り、抵抗は続く…抵抗を理由に、ガザの封鎖を続け、入植地からも撤退しないということでは、いつまでたってもパレスチナ問題は解決せず、戦争は止まない。
 そして残念なことに、イスラエル・ネタニヤフ首相はハマス壊滅をあきらめていないし、イスラエル政局も極右が政権に加わっている(いた)など、パレスチナの権利を認めようとっしていない。そして米国には1期政権の時に、大使館のテルアビブからエルサレムへの移転を強行した親イスラエルのトランプ大統領が4年間君臨することになる…先行きは非常に危ういのだ。
トランプ大統領
ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義/岡真理【3000円以上送料無料】
ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義/岡真理【3000円以上送料無料】
 岡真理さんが「ガザとは何か」で書いているように、国際社会、世論はガザで戦闘が起これば、パレスチナ問題への関心も高まるが、一旦「停戦」して戦闘が終われば、「人道危機」が無くなれば関心がなくなってしまう。そういうことが繰り返されている。
 だから私たちは停戦発効後も忘れてはいけない!ガザのこと、パレスチナのことを。

 イスラエル関連企業へのボイコットを続けよう、Free Gaza!Free Palestine!を掲げ続けよう!

 パレスチナに真の平和を!

領事館前連続アクションのお知らせ

 関西ガザ緊急アクションより、11月29日(金)
 パレスチナ人民連帯国際デー領事館前連続アクションのお知らせ

 アメリカ領事館とドイツ領事館への抗議行動でありますっ‼


 拡散希望📢
大阪 11月29日(金)
パレスチナ人民連帯国際デー
領事館前連続アクション

12:00 - 13:00 アメリカ領事館 抗議
📍駐大阪・神戸米国総領事館前 

14:00 - 15:00 ドイツ領事館 抗議
📍梅田スカイビルのクリスマスツリー前集合

昼間の行動ですが、よろしくお願いします。

虐殺やめろ!いますぐ停戦

集会&デモのお知らせ
20240928 ガザ集会20240924
イスラエルのガザ侵攻から1年
虐殺やめろ!いますぐ停戦
Free Palestine
集会&デモ

2024年9.28【土】
新町北公園
地下鉄本町23番出口すぐ

行動予定
 集会 17:00~17:30 新町北公園(オリックス劇場前)
 デモ 17:40ー 難波付近まで
  デモ解散後、南海難波駅付近へ移動しスタンディングを行います
    19:00ー20:00

今後の行動予定 10月7日(月)
    18:30~19:30(予定)
  スタンディング・アピール
 場所:JR大阪駅・東南側バスターミナル

呼びかけ:関西ガザ緊急アクション
 kansaigaza@gmail.com
   https://kansaigaza.jimdosite.com/

20240928 ガザ集会20240924_0001
昨年10月7日以降、イスラエル軍によるジェノサイドの犠牲者数は4万人を超え、餓死者や感染症による死者などの間接的犠牲を含めるとその数は18万人に達すると推計されています。

関西ガザ緊急アクションが使っているシュプレヒコールです
・虐殺やめろ ・フリー・フリー・パレスタイン
・空爆やめろ ・フリー・フリー・ガザ
・占領やめろ ・ノー・モア・オキュペーション
・今すぐ撤退 ・ノー・モア・ジェノサイド
・子どもを殺すな ・ボイコット・イスラエル
・封鎖をやめろ ・フロム・ザ・リバー・トゥ・ザ・シー 
         パレスタイン・ウィル・ビー・フリー
・今すぐ停戦
・パレスチナに自由を

2023年10月7日に始まったハマースをはじめパレスチナの解放を目指す人々による対イスラエル抵抗闘争(アルアクサ洪水作戦)に対し、イスラエル政府はパレスチナ・ガザ住民に対する無差別殺戮で応じ、これまでに4万人にも達する犠牲者が出ています。

「西側諸国」は、今回の情勢について、イスラエル建国以来パレスチナ人に対して76年間行ってきた民族浄化・アパルトヘイト犯罪についても、ガザ住民mの多くがイスラエル領とされた故郷への帰還権を有していることについても一切言及しないまま、ハマース批判に終始しています。こうした二重規範こそが問題を永続化させていることに気づかなければなりません。

私たちは、イスラエル政府のガザ攻撃、および米国・日本のイスラエル支援の即時中止を求めるとともに、イスラエル政府のアパルトヘイト犯罪に対し、国際社会が対イスラエルBDS(ボイコット・資本引き上げ・制裁)を含めた具体的行動を起こすことを要請します。

今すぐ停戦!パレスチナに自由を!

 集会・デモのお知らせ
20240714  ガザ停戦20240707
7・14(日)
集会・デモ
今すぐ停戦!
パレスチナに自由を!

■7月14日(日)
 14:00~15:30集会
 参加者からのアピール
 詩の朗読 ミニライブ
 15:45デモ出発~
■場所:新町北公園(地下鉄本町駅㉓番出口)

 集会参加の皆さんには、以下のグラウンドルール設定にご協力願います。
●あらゆる差別やハラスメント行為を容認しません。外観や行動などで他人の属性を決めつけないようにしましょう。●アクションの中では禁煙でお願いいたします。●個々人の判断となりますが、マスク着用に配慮しましょう。●困ったことがあれば赤いリボンを付けたスタッフに相談しましょう。●撮影禁止エリアを設けています。撮影者は撮影時に配慮しましょう。

主催:関西ガザ緊急アクション
 https://kansaigaza.jimdosite.com/

問合せ先:kansaigaza@gmail.com

パレスチナ問題と欧米近・現代

 6月23日の集会のお知らせ。
20240623 パレスチナ問題と現代史20240618
6/23(日)
パレスチナ問題と欧米近・現代史
パレスチナ問題の歴史的起源

 パレスチナ人にたいする暴虐は、1948年のイスラエル「建国」以来、絶えることなく続いてきました。いまガザで進行している悲劇を生み出した元凶は、中東における西欧近代の植民地主義です。それは今も脈々と生きています。日本もその一員である西欧近代とは何かを、今こそ考えてみる必要があります。この講演会では、中東・イスラム研究の大御所・板垣雄三さんをお招きして、パレスチナの現状を生み出した歴史的思想的な源流を考えていきたいと思います。ゲストの重信房子さんには、今年出版した『パレスチナ解放闘争史』に込めた熱い思いを語っていただきます。ぜひご参加ください。

[日時]6月23日(日) 午後1時~午後4時
[場所]キャンパスプラザ京都4階 第3講義室
  JR京都駅烏丸中央口から西へ徒歩5分
[参加費]1000円(学生500円)
[主催]ルネサンス研究所・関西研究会
    反戦・反貧困・反差別共同行動
[連絡先]090₋3267₋4278(新開)

講師:板垣雄三さん
(プロフィール)
いたがき・ゆうぞう
東京大学名誉教授
中東・イスラム研究。著書に『「対テロ戦争」とイスラム社会』(岩波新書、2002年)など多数

ゲスト:重信房子さん
「パレスチナ解放闘争史」で語りたかったこと
(プロフィール)
しげのぶ・ふさこ
日本赤軍元幹部。近著に『パレスチナ解放闘争史:1916₋2024』(作品社、2024年)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

あるみさんとは

あるみさん

左翼、時々テツ!ちょっぴり萌え系…白系共産趣味ブログであったが、どうも本人のスピリットは赤か黒らしい。闘争・集会ネタが主。主戦場は沖縄・辺野古。
 もとネタは、鉄道むすめのメットキャラ「金沢あるみ」さん。フィギュアを手に入れ、メットを白く塗ったりして遊んでいた。「あるみさん」つながりで「すのこタン。」も要チェック!
 「侵略!イカ娘」からはまったのは「ガールズ&パンツァー」…梅田解放区の隠れ「ガルパンおじさん」でもあるが、今は「はたらく細胞」の「血小板ちゃん」にハマり(おいおい)人間が朝の6時に起きれるか!という謎のコンセプトで生きている。

メールは、nishihansenあっとyahoo.co.jpまで(あっとを@に変更して下さい)
ではでは(^^)

最新コメント
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ