辺野古移設「完成の見通しない」沖縄知事が設計変更を不承認
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画を巡り、沖縄県の玉城(たまき)デニー知事は25日、埋め立て予定海域で見つかった軟弱地盤の改良工事に伴って防衛省が申請していた設計変更を不承認としたと発表した。海面から深さ約90メートルに達するとされる軟弱地盤の最深部について必要な調査が実施されず、地盤の安定性が十分に検討されていないことなどを理由とした。(中略)
県は承認しない理由として、辺野古沖を餌場とする絶滅危惧種のジュゴンへの影響を回避するための措置が的確に検討されていないことも挙げた。また、玉城知事は、防衛省が沖縄戦で激戦地となった沖縄本島南部の土砂採取を計画していることについても触れ、「遺骨が残されている場所から採取された土砂を埋め立て工事に使用することは、人道上許されるはずもない」と厳しく批判した。(以下略)
この玉城デニー知事の決断は、当然である!日本政府はこの決定を重く受け止め、埋め立て工事を即刻中止しないとイケナイにもかかわらず、岸田政権は工事を継続し、記事中にもあるように(引用はしてないが)日本政府は法廷闘争に持ち込み、この決断をひっくり返そうとしている!日本の裁判所なんてほとんどが大地震が来ても原発は大丈夫などという判決を平気で出すようなところだ!こんな連中を信用できるか!絶対に許さんぞ!
ということで
#辺野古埋め立て不承認を支持します
の世論を盛り上げる大衆運動に取り組まなければならないのだ!
STOP!辺野古新基地建設!大阪アクションでは、設計変更不承認が決まったら、その翌日夕方の18時半~19時半まで、その後は毎週土曜日同時刻に3回、大阪駅前でスタンディングアピールを行うことを決定していた。ついにその日がやってきたのだ。

これがその様子である…およそ20名が結集したのだが、「老朽原発うごかすな!」リレーデモとかに参加している人もいるので、それがなければもっと集まっていただろう。

大阪駅前御堂筋口は、わりと明るい!
東京ではもっと大きな取り組みが行われたぞ!
沖縄では工事が続けられている中、川口真由美さんのアピール!#辺野古埋め立て不承認を支持します
— fukafuka (@okikoza) November 26, 2021
衆議院第二議員会館前緊急行動は約200人も集まりました。沖縄から伊波洋一参議院議員も電話アピール。海勢頭豊さんが飛び入り参加。札幌、福岡の仲間からも電話アピール。 pic.twitter.com/pENK2oWRpt
#辺野古埋め立て不承認を支持します pic.twitter.com/RYO1xIJGJC
— 川口真由美 (@KawakawaMayumi) November 26, 2021
そして本日は辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動で同様の宣伝!


夜の、梅田解放区でもちょこっと行う!

横断幕は「岸田やめろ!」に変わっているぞ!

そして「STOP!辺野古新基地建設!大阪アクション」の第二弾の行動へ…

たたかいはつづくよ!

ではでは…