前編のつづき、
 2023年3月、イスラエル最大の軍需企業エルビット・システムズと伊藤忠アビエーション、日本えやークラフトサプライが「戦略的協力覚書」を締結した。これに対しNAJATなどがハガキを組み込んだアクションシートを配布、企業への申し入れ、抗議行動、就活イベントなどでのアピール、ネット署名などを展開した。海外でもカナダでの抗議や、マレーシアのファミリーマート(伊藤忠系)へのボイコットなどに発展したため、伊藤忠は国際司法裁判所の仮保全命令や上川外相談話を理由に覚書の終了を発表した、BDS(ボイコット、投資引き上げ、制裁)の成功例である。
 また今年の2月20日、市民による防衛省との交渉や質問で、輸入しようとしているドローン7機のうち5機がイスラエル製であると判明した。川崎重工や輸入代理店への抗議行動が行われ、6月26日の川崎重工株主総会で橋本社長は「(ドローンは)災害対策用」と防衛省も言っていない強弁をした(それだけ動揺しているということ)…9月20日から、グローバルボイコットが始まり、Kawasakiのバイクmサミットやトモズ(両社とも住友商事系…関西にはほとんどないスーパー、ドラッグストア)の不買などが行われている。なおKawasakiのバイクを「ボイコット」するのは、バイクユーザーにとっては考えられないことらしい(それほど性能が良い)が、買い替えとかを我慢してほしとのこと…またボイコットはSNSで宣言する…イスラエルとの取引をやめるまでkawasakiのバイクは買いません…ことが大切だそうな。また三菱重工へのボイコットも難しいが、ビーバーエアコンは三菱重工が作っているし、三菱電機の「霧ヶ峰」もあるとのこと。
 また大手産業ロボット製造企業ファナックは、イスラエルや米英の軍需産業に産業ロボットを販売し、製造武器がガザの虐殺で使用されている…これもBDSJapan Bulletinなどがネット署名による講義を行っている。
DSC01458
 これから巻き返していくための市民運動の課題を、杉原さんは上げられた…まずはパレスチナ・ガザでの停戦のみならず、封鎖の解除や占領の終結を見据えた息の長い取り組みを行う、パレスチナの国家承認を目指すことを大前提としたうえで、イスラエル製虐殺ドローン輸入やファナックの虐殺加担をやめさせる取り組みの強化、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の、エルビッド・システムズへの投資をやめさせること、日本とイスラエル経済連携協定共同研究の中止、武器・技術秘密情報覚書書の破棄などの制裁を行わせることがある…9月18日には国際司法裁判所(ICJ)の勧告的意見を受けて、12か月以内にイスラエルにパレスチナの不法な占領の終結を求める国連総会緊急特別会合決議に日本は賛成をした。日本は最大の資金拠出国である国際刑事裁判所(ICC)を後押しし、ネタニヤフの逮捕状を発行させるべきであるとのことである。
 また殺傷兵器の輸出について、日本はもうタガが外れてしまっているが、これは政権与党だけでなく重大な悪法に賛成し続けている立憲民主党も批判していかなければならない。外交・安保に関しては立憲野党と言えるのか?市民が正面から批判しながら押し返していく必要があると述べられた。特に野田佳彦が新しく代表になるであろう(実際なった)ことを憂慮していた。
 講演終了のあと、10分休憩とカンパ集め、その後、質疑応答が行われる。
 武器の開発や製造を止めるための効果的な方法は、具体的なボイコットのやり方、神戸市民が地元の川崎重工に圧力をかけること、メディアや立憲民主党の問題などが話された。
 その後、私は「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」としてあいさつ…沖縄で米兵による性暴力が相次ぎ、それが日本国によって隠蔽されてきたこと、琉球弧に自衛隊を配備して中国を封じ込め、攻撃する…そのための武器開発、製造のための武器輸出である…というようなことを言った。この発言後、会場を後にして米兵による性暴力・隠蔽を許さない集会&デモに行くことに…なお本集会は全国学生講堂連絡会のアピールがあった。また参加者は100名ぐらいか…

 米兵による性暴力・隠蔽を許さない集会は、豊崎西公園で…PLP会館から仲間とタクシーで向かう。DSC01463
 こんな感じで、集まっています。

DSC01464
 集会では、沖縄戦当時の1945年から最近までの米兵による性暴力事件、1件1件の概要をまとめた資料を渡され、グループに分かれてそれを声を出して読むということを行った。足元には蚊取り線香がある。
 声を出して読むことで、ただの資料…これを個人で持っていて目を通している人もいる…ではなく、そこに一人一人の被害者がいるということを、改めて感じることができる。そしてグループで読んだ後で、感じたことを集会全体で共有する。人数の少ない手作り集会だからこそできるいい取り組みである。
DSC01465
 5時40分が使づいてきたので、デモ出発準備…いろいろな打楽器をもってきた方がおられたので、それを叩くことに。

DSC01467
 デモでありますっ!
 「性暴力を 許さない!」「アメリカの言いなりに なるな!」

DSC01468
 阪急梅田駅横、茶屋町を行進!

DSC01469
 もうすぐJRの高架をくぐって、解散地点のヘップファイブ前である。
 だいたい、20人ぐらいかな、お疲れさまでした。