集会&デモのお知らせ

来月10日に県民大集会 相次ぐ米兵事件を糾弾 沖縄

「米兵の性暴力・隠ぺいを許さない沖縄同時アクション」を実施します!
8月10日(土)
17:30~ 淀屋橋でスタンディング
18:00~ 中之島公園 女性像前で集会
18:40~ デモ出発(御堂筋北上、米領事館前、国道2号旧スエヒロ前解散)
本集会は、8月10日に沖縄で開かれる県民大集会に合わせた行動です。バナーが出来ました‼
— 沖縄を再び戦場(いくさば)にさせない実行委員会 (@ikusabasasenai) July 31, 2024
「米兵の性暴力・隠ぺいを許さない沖縄同時アクション」を実施します!
8月10日(土)
17:30~ 淀屋橋でスタンディング
18:00~ 中之島公園 女性像前で集会
18:40~ デモ出発(御堂筋北上、米領事館前、国道2号旧スエヒロ前解散) https://t.co/bVJwTM5dEP pic.twitter.com/0ezJaiQyc3
来月10日に県民大集会 相次ぐ米兵事件を糾弾 沖縄
辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議と普天間、嘉手納爆音訴訟団の3団体は8月10日午後4時から、米兵による少女誘拐暴行事件など相次ぐ米兵による性犯罪を糾弾する県民大集会を宜野湾市のユニオンですからドーム宜野湾で開催する。会場は約2千人収容で、1600人規模の集会を目指す。
集会では、今年8月13日で、宜野湾市の沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落した事故から20年を迎えることを受け、オスプレイの飛行停止と普天間飛行場の閉鎖・返還も求める。会場は午後3時開場する。県民大集会の名称は「『欠陥機オスプレイの飛行停止と普天間飛行場の閉鎖・返還』を求め『米兵の少女暴行と政府による事件隠ぺい』を糾弾する8・10沖縄県民大集会」。
(吉田健一)
酷暑が続いていますが、無理をせず、熱中症対策を十分にとってご参加おねがいします。
酷暑が続いていますが、無理をせず、熱中症対策を十分にとってご参加おねがいします。