老朽原発うごかすな!関電前「一食断食(いちじきだんじき)」行動のお知らせ。
20230901 一日断食_0001
老朽原発うごかすな!とめよう!原発依存社会への暴走
関電前「一食断食」行動

10:00~16:00 
途中参加、途中離脱OK!
 突入集会 10:00~10:30
 昼休集会 12:30~13:00
 集約集会 15:30~16:00


集会の合間はフリータイムです。アピール・ライブ・楽器演奏・歌などご自由に!

昼食を我慢して、その一食分の浄財を活動資金としてカンパへ

9/1(金) 
ところ 関西電力本店前(最寄駅:京阪中之島線「渡辺橋」駅/地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅)
主催 老朽原発うがかすな!実行委員会
   ※連絡先 090ー1965-7102
雨天決行

持ちもの
●座るための敷物あるいは折りたたみ椅子など
●水、日傘などの熱中症対策
各自持ってきてください
※数に限りがありますが、敷物は現場でもお配りいたします。

20230901 一日断食_0001(1)

「一食(いちじき)断食」して、少しひもじい思いをしながら、考え、抗議しましょう!

 老朽原発うごかすな!実行委員会は、中嶌哲演さん(原発設置反対小浜市民の会)呼びかけによる「一食断食」運動に賛同し、皆様のご参加をお願いしています。
 「一食断食」して、原発利用の理不尽、エネルギー使用拡大の是非、福島原発事故の悲惨さ、原発事故被災者の苦難、子々孫々に負の遺産・使用済み核燃料、核廃棄物を残すことの罪深さ、などなどに思いをいたし、「原発依存社会への暴走」に抗議し、「原発のない、人の命と尊厳が大切にされる社会」を展望しましょう。
 また、「一食断食」で節約した浄財で「老朽原発うごかすな!」運動の支援をお願いします。 いつでも、どこでも、だれでも、ひとりでもできる「一食断食」行動に、 皆さまのご理解、ご協力をお願いします。

◆中嶌哲演さんからのメッセージ
 老朽原発うごかすな!原発回帰への暴走をとめよう!―という声と行動が、若狭・福井と関西・中京の都市圏をむすんで広がりつつあります。集会・デモ・署名など、目に見える取組みはいうまでもありませんが、広範多数の潜在的な取組みとして、「一食断食」をよびかけます。少しひもじさを体感しながら、フクシマの被災者に心を寄せ、自らの子孫の未来に想いをはせるために。いつでも、どこでも、だれでも、ひとりでもできる実践です。これは、ある仏教系教団のすぐれた「一食(いちじき)を捧げる運動」にヒントを得ています。… そして、一食分のカンパを各地域や団体の運動体の共通口座に
振り込んでいただけないでしょうか。
(原発設置反対小浜市民の会『はとぽっぽ通信』2023年6月第253号より)


9月1日(金、防災の日)には、大阪市中之島にある関電本店前に数百名が結集して、一斉に「一食断食」行動をおこないます

 今年の9月1日は、関東大震災の悲劇から100年目です。「天災は忘れたころにやってくる」と言います。明日にも、原発立地を大震災が襲う可能性があります。一方、「人災は騙されたときにやってくる」は井戸謙一弁護士の名言です。今、政府や電力会社は、人々を騙して「原発依存社会」へ暴走しています。原発は人が動かしているのですから過酷事故は人災です。老朽原発の運転は、過酷事故を招きかねません。一刻も早い原発全廃を実現しなければなりません。
◇この特別な日・9月1日には、関電前を埋め尽くして、一斉断食行動に起ちます。 是非ご参加ください。
◇遠方の方、体調不良の方など、関電前に結集できない方は何処ででも、 また、9月1日が不都合な方は何時でも、「一食断食」して連帯してください。 全国での連帯行動をお願いします。そのような場合は「老朽原発うごかすな!実行委員会」にご一報ください。関電前で報告します。)

老朽原発うごかすな!実行委員会
連絡先:090-1965-7102(木原)

カンパ振込先
郵便振替の口座記号・番号
00990ー4-334563
加入者名:老朽原発うごかすな!実行委員会
【振込用紙に「一食断食カンパ」とご明記ください。】