たたかうあるみさんのブログMKⅡ

み~んなそろって、闘争勝利!でもやっぱりメットは、白でしょ⁉ということにしておこう。

容量がいっぱいになった「たたかうあるみさんのブログ」を移動して、2020年7月に新たに開設した、共産趣味鉄道ヲタブログ⁉…旅行、萌え系ネタ⁉もあります。

2024年02月

宮古島に行ってきます

2月18日、宮古島で、「陸上自衛隊宮古島駐屯地開設5周年」を祝う式典が行われますが、それに抵抗するための
「戦地や被災地の苦難に思いを馳せ、陸自5周年を祝わない2・18市民の集い」が行われます。

2月18日(日)
9:00~11:30
千代田駐屯地正門前

「宮古島の要塞化に反対する会」として、明日から行ってきます。

2・18ラファに手を出すな!全国連帯デモのお知らせ

緊急行動です!
イスラエルは、ガザの住民を南部に「避難」させたのち、南部のラファを攻撃しようとしています。
ガザに安全た土地は、ありません。
イスラエルは、ガザのパレスチナ人を根絶やしにするつもりです!
これはジェノサイドです!
絶対に認めてはいけません!

ということで、緊急行動が呼びかけられています。

【拡散希望】
緊急アクション🚨
2.18ラファに手を出すな!全国連帯デモ
大阪でも開催します!!ご参加を🍉

2月18日(日)13:00-14:00 
場所:JR大阪駅・東南側バスターミナル

イスラエルがガザ最南部のラファへの攻撃を始めています!!
ラファは「安全地帯」と言われ、ガザ各地から強制的に避難させられてきた約150万人が密集する場所です。
ネタニヤフ首相はそのラファに地上侵攻を行なうと宣言し、激しい爆撃を始めました。

すでに100人以上のパレスチナ人が殺されています。
イスラエルは国際司法裁判所の暫定措置命令を無視するだけでなく、ジェノサイドを加速し続けています。日本政府はラファ侵攻に「懸念」を示すだけで、停戦要求も制裁もしていません。
なんとしても、この大量殺戮を止めなくてはなりません。

BDSパレスチナ民族評議会は、世界中の市民に対し、街頭抗議行動を含む緊急アクションを呼びかけています。
この呼びかけに応答して、全国連帯デモで日本各地から声をあげましょう!

呼びかけ人:Palestinians of Japan、
〈パレスチナ〉を生きる人々を想う学生若者有志の会、BDS Japan Bulletin

注)私は18日には大阪にいません…宮古島です。


大阪「衰退」のメカニズム

 「現代ビジネス」こんな記事をみつけた…週刊現代に掲載されている簡単な記事だが、
大阪はかつて、東京をも上回る「日本一の街」だった…それがなぜ「衰退」へ向かったのか? その意外なメカニズム
 戦前の大阪は、東京よりも大きな「大大阪」だった。それが1970年を過ぎるころから、衰退していったのである。立命館大学教授で『大阪—都市の記憶を掘り起こす』の著者、人文地理学者の加藤政洋氏が解説するところによれば、2ページ目
 「新聞記事を読むと、'70年の大阪万博の頃までは熱気があったことが伝わってきます。しかし、'70年代以降に新幹線や高速道路などの交通網がそれまで以上に発達し、都市同士の結びつきが強くなると、東京が企業の本社機能を吸収するなど、東京一極集中が進みます。さらに、グローバル化のなかで工場は安い労働力を求めて海外に出て行き、大阪経済の地盤沈下が進みます」
 とある。
 なるほど、新幹線で東京までぴゃーっと行ければ、東京に本社機能とかがあってもよいと考えるだろう。現在は航空機もバンバン、東京と大阪を結んでいる。LCCだってある…集積の利益を考えれば、ドンドンと東京に集中するだろう。
 なお、新幹線で大阪の”不利”なところを言えば、新大阪駅が都心から離れていることも大きいだろう。JR(国鉄)を使えば、環状線の大阪駅で東海道本線に乗り換える。それ以外は地下鉄1本だけというアクセスである。今、ようやく「なにわ筋線」から阪急十三をを経て、新大阪に結ぶ阪急電鉄の新鮮構想が浮上し、南海の難波駅から直通で新大阪に行けるようになる。関西空港も含め南のほうから、新大阪にアクセスするのは本当に大変なのだ。
 東海道新幹線は戦時中の「弾丸列車」計画の遺産をつかうことで素早く整備できたのであるが、大阪もすっ飛ばして東京ー下関をいち早く結ぼうというものだったので、新大阪駅が不便なものになったのは否めない。
 で、加藤教授は次のように続ける。
 「'80年代、大阪市は『テクノポート大阪』という都市計画を掲げます。かつては工場で栄えていた湾岸地域や埋め立て地を開発し、そこに『新都心』を作ろうとしたのです。バブルの勢いもあってその一環として建設されたのが、アジア太平洋トレードセンター(ATC)や大阪ワールドトレードセンター(WTC)です。前者は'94年に1400億円超の開発費で、後者は'95年に1100億円超の開発費で竣工されましたが、結局ほとんどテナントが入らず、最終的に府の庁舎や市の部局などが入ったことはよく知られています。ほかにも同計画では多くの開発が失敗、大阪経済にとってむしろ重荷になってしまったかもしれません」
 80年代は大阪でも「革新府政」が倒れ、共産党以外相乗り府政が誕生する。この政権が進めてきたのが上記の開発である。しかし記事ではこう解説する。
 こうした失敗も、振り返ってみれば仕方がないものに見える。なぜなら、これらの開発は、都市の「文脈」や「歴史」をほとんど無視して、いきなり巨大な建物を建設する「インプラント型(埋め込み型)」の開発だったからだ。衰退する都市にドーピングをするかのように無理やりに建物を造る—その開発手法からは、かつての栄光から転落することへの焦燥が垣間見えはしないか。
 都市の「文脈」や「歴史」をほとんど無視した、無理やりの開発…こんなものが失敗するのは、碑を見るより明らかだろう。
 こうした「開発府政」の負の遺産を始末するフレコミで、台頭したのがポピュリスト。橋下徹であり、彼がつくった大阪維新である。だが、彼らが掲げた「都構想」そして続きの「カジノ・IR」もまた、都市の「文脈」や「歴史」から切り離された、開発行政の最たるものだ。さすがに「都構想」は市民の手で否定されているが、それでも「三回目の住民投票を!」とする維新の声はなくならない。それどころか、「かつての栄光から転落することへの焦燥」から、ドーピングのように万博、そしてカジノ・IRに期待をかけているのが、大阪の人たちではないだろうか。吉村大阪飛知事が「大阪ワクチン」「(万博で)空飛ぶ車」「大阪カジノ」から最近は、大阪にF1を誘致するなどということも言いだすのは、こいつら維新が普段の行政よりも、何か「イベント」を立ち上げて政治をやっているような手法をとるのも、そうした焦燥からきているのだろう。

 衰退から逃れるためには、焦燥から一歩抜け出し、足元をみつめた地道な行政再建に戻る…それが「反維新」を掲げる私たちの主張であるわけだが、まぁ、地味ではあるな。

ウクライナとパレスチナに平和を!集会のお知らせ

 申し入れ行動と集会・デモのお知らせ…
20240224 ウクライナ反戦集会デモ20240207
2.24(土)
ロシア侵略2ヶ年 ウクライナに平和を!
ガザ侵攻4ヶ月 パレスチナに平和を!

2024年2月24日(土)
■12:00~13:00
ロシア領事館前・抗議申し入れ
(モノレール少路駅から北へ徒歩10分)
■15:00~15:30 集会
 於:扇町公園・南西角スペース
 (JR天満/地下鉄扇町)
■15:40~ デモ(約40分間)
 ~梅田OS劇場前流れ解散

主催:ロシア侵略2ヵ年 ウクライナに平和を! ガザ侵攻4ヶ月 パレスチナに平和を!集会実行委員会
協賛:おおさか総がかり行動実行委員会 
連絡先:090-4033-1376(松岡)
(呼びかけ)しないさせない戦争協力関西ネットワーク/ロシア軍の即時停戦・撤退を求める高槻市民グループ/戦争法廃止!豊中市民アクション

20240224 ウクライナ反戦集会デモ20240207_0001
イスラエルのガザ侵攻4ヶ月、ロシアのウクライナ侵略2カ年に強く抗議します!
 昨年、10月7日ハマース等による越境攻撃への報復として、イスラエル軍はガザ地区への激しい攻撃を続けています。パレスチナ側の死者数は100日間で24,100人を超え、そのうち子どもの死者数は10,000人を超えています。ガザ保健省は、ガザ市民の20人に1人が死傷者または行方不明者になっていると発表しています。一刻も早い人道的停戦が求められています。バイデン大統領は、昨年9月、国連総会で「国連安保理の常任理事国が隣国に軍事侵攻し、地図から主権国家を消そう」としているとロシアを激しく非難しました。一方でアメリカは、国際法や国連決議を無視してパレスチナに攻撃と入植を続けるイスラエルに対しては非難することなく一貫して支持を表明してきました。今回の無差別報復へも支持を表明しています。このようなアメリカのダブルススタンダードは決して許されるものではありません。また、日本の岸田政権もアメリカに追従してイスラエルに対して即時停戦を迫っていません。日本は、憲法九条を持つ国として平和的な解決のために積極的な役割を果たすべきです。私たち市民は、全世界の市民と連帯し、イスラエルの市民とも連帯し、一刻も早い停戦の実現とパレスチナに恒久的な平和を!の声を上げていきましょう。
 来る2月24日でロシア軍がウクライナへ軍事侵攻し2カ年となります。この侵攻は、他国領土を攻撃する明確な侵略であり国連憲章の武力行使禁止、領土保全や紛争の平和的解決の原則への重大な違反です。さらに、ウクライナ東部と南部の4州を違法な手段を用いて「住民投票」を実施したうえ併合しました。この2年間、ロシア軍は住宅街、学校、病院、ダム等インフラ施設、原発周辺を攻撃し民間人多数を殺害しています。これらはどれも国際人道法違反であり戦争犯罪に他なりません。すでに、プーチン大統領は、国際刑事裁判所(ICC)から刑事訴追されています。国連は、確認された数字としてウクライナの「子ども575人を含む10,242人が死亡、19,337人が負傷、子どもの3分の2が避難を余儀なくされ」ていると発表しています。昨年、プーチン大統領は、イスラエルのガザ侵攻に対して「民間人の犠牲がでることを容認しない」と発言しました。ならば、ロシアもウクライナの民間人を殺傷する国際人道法違反の攻撃を直ちに辞めるべきです。
 私たちは、全世界の反戦平和を求める市民と固く連帯して、ロシア政府に対しロシアのウクライナからの即時停戦、完全撤退を求めます。
 また、日本はアメリカの兵器不足を補うために昨年12月22日、殺傷兵器の輸出を閣議決定し、アメリカに地対空ミサイルパトリオットの輸出を決定しました。これは、ウクライナへの武器の間接供与となり日本の平和主義を根底から覆す暴挙であり断じて許されません。
 私たちは、こうした意思を表明するために2月24日、ロシア領事館前抗議行動と集会・デモを実施します。市民の皆さん、ぜひご参加ください。

あかんやろカジノ女性パレードのお知らせ

 狭山集会と重なってしまいますが、2月23日の集会&デモでありますっ!
20240223 あかんやろカジノ女たち20240207
あかんやろカジノ
一緒に行くで!第10弾
女性パレード

万博・カジノにムダづかいやめて!!
人・モノ・お金は被災地支援に!!

地形が変わってしまうほどの能登地震。政府、大阪府は、万博・カジノと被災地支援を両立させるといいますが、今は、被災地支援と国の防災・減災対策に力を注ぐべき時です。

2024年2月23日(金・祝)
14:15 新阿波座公園集合 メトロ四つ橋線「本町駅」23番出口徒歩1分
14:30 なんばまでパレード

●主催●
女性にっとワーク@おおさか
「あかん!カジノ」女性アピール
080₋3836₋3771(やぶた)joseiknitosaka@gmail.com
●協賛●
どないする大阪の未来ネット/大阪カジノに反対する市民の会/カジノ問題を考える大阪ネットワーク/おおさか市民ネットワーク/おんな・こどもをなめんなよ!の会
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

あるみさんとは

あるみさん

左翼、時々テツ!ちょっぴり萌え系…白系共産趣味ブログであったが、どうも本人のスピリットは赤か黒らしい。闘争・集会ネタが主。主戦場は沖縄・辺野古。
 もとネタは、鉄道むすめのメットキャラ「金沢あるみ」さん。フィギュアを手に入れ、メットを白く塗ったりして遊んでいた。「あるみさん」つながりで「すのこタン。」も要チェック!
 「侵略!イカ娘」からはまったのは「ガールズ&パンツァー」…梅田解放区の隠れ「ガルパンおじさん」でもあるが、今は「はたらく細胞」の「血小板ちゃん」にハマり(おいおい)人間が朝の6時に起きれるか!という謎のコンセプトで生きている。

メールは、nishihansenあっとyahoo.co.jpまで(あっとを@に変更して下さい)
ではでは(^^)

最新コメント
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ