本日、あの極右政治家である石原慎太郎が死んだ。Y!ニュース時事通信より
石原慎太郎氏が死去、89歳 都知事、運輸相を歴任 芥川賞受賞、保守論客
元東京都知事で、運輸相、旧日本維新の会共同代表などを務めた石原慎太郎(いしはら・しんたろう)元衆院議員が1日死去した。
89歳だった。神戸市出身。
石原慎太郎氏が死去、89歳 都知事、運輸相を歴任 芥川賞受賞、保守論客
元東京都知事で、運輸相、旧日本維新の会共同代表などを務めた石原慎太郎(いしはら・しんたろう)元衆院議員が1日死去した。
89歳だった。神戸市出身。
一橋大法卒。在学中の1956年、若者の無軌道な生き方を描いた「太陽の季節」で芥川賞を受賞。その後、保守の立場からの評論活動を展開するとともに、国会議員、都知事としても活躍し、2015年に旭日大綬章を受章した。
政界デビューは68年。自民党公認で参院全国区に立候補し、300万票を超える得票でトップ当選を果たした。72年に衆院にくら替えし、75年に辞職して都知事選に出馬したが、現職の故美濃部亮吉氏に敗れた。その後、国政に復帰し、環境庁長官、運輸相を歴任。89年には自民党総裁選に立候補するなど衆院通算8期を務め、95年に再び辞職した。99年に都知事選に再挑戦し初当選。以後、2011年に4選を果たすまで、いずれの知事選でも他候補を圧倒した。
都知事としてディーゼル車の排ガス規制に取り組んだほか、中小企業支援を目的に「新銀行東京」を設立するなど存在感を示したが、12年10月に突然辞任。当時の橋下徹大阪市長率いる日本維新の会に合流し、同12月の衆院選に比例代表東京ブロックから立候補して当選、17年ぶりに国会に戻った。
13年1月には橋下氏とともに共同代表となったが、「東京勢」と「大阪勢」の路線対立もあり、同党は分裂。石原氏は次世代の党を結成し、最高顧問に就任したが、14年12月の衆院選で落選し、政界を引退した。
保守派ながら、米国とは一線を画す立場を取り、現行憲法の破棄と日本の核保有を主張。また、自衛隊式典のあいさつで差別的表現を用いたり、東日本大震災に関連し「天罰」と発言、後に撤回したりするなど、配慮を欠く発言で物議を醸すことも多かった。
戦後の国民的スターで俳優の故裕次郎氏は実弟。長男は自民党元幹事長の伸晃氏。次男はタレントの良純氏で、三男の宏高氏は同党衆院議員。
石原は反米極右政治家であり、中国や韓国・朝鮮を敵視してきた。南京大虐殺は無かったということを早い時期から吐いて回り、慰安婦問題についても一貫して敵対してきた。外国人差別や障害者差別もあたりまえのようにほざいてきた。「尖閣問題」が過熱した時、「尖閣諸島」を東京都が購入するとぶち上げ、民間から資金を集めた(そーいえばあの資金はどーなったんだろう?)そのことがきっかけで「尖閣」の土地を国有化し、中国との対立を深めることになった。
東京都知事としては、学校現場、教職員に「日の丸・君が代」を強制し、多くの教職員を処分した。また首都圏直下型地震に備えると称して、大規模防災訓練に自衛隊を動員し、軍事車両を都心に走らせたのである。
残念なことに、このようなファシスト(突撃隊として、弟の裕次郎に関わる石原軍団がある)、差別主義者、歴史修正主義者を50年近くに渡って国会議員や東京都都知事と言った政治の要職につけていた日本のあり方も凄く問題なのだが、それはともかく死もまた社会奉仕である。追悼なんぞしてはイケナイのだ!
ところで現在、別のファシストが立ち現れ、日本を覆いつくそうとしている!#なにわのナチス 維新だ!皆さんも既にご存じであろうが、こんなことが起こっている。
「ヒトラー投稿」をめぐり維新・馬場氏が立憲。菅氏に直接抗議…議論は平行線に終わる
立憲民主党の菅直人最高顧問が、日本維新の会を創設した橋下徹氏に対して「ヒトラーを思い起こす」などとツイッターに投稿したことについて、2月1日、維新の馬場伸幸共同代表が菅氏に一連の投稿の撤回と謝罪を求め、抗議文を手渡しました。(以下略)
もともとは菅氏がツイッターに、橋下の演説や政治内容を批判して「ヒットラーを思い起こす」と批判書き込みをしたのが、橋下徹氏が「(ヒットラーに喩えることは)国際的にご法度」などとイチャモンをつけたのが始まりだ。もちろん橋下や維新の政治は、こういったデマゴーグを使って民衆を扇動し、またこちらも優生思想や差別主義、歴史修正主義と親和性が高く、改革を主張して右翼的な政治をしかけてくるところはファシズム・ナチズムになぞらえてもおかしくない連中だ。しかし彼らは議論の中身よりも、ヒトラーにたとえたことそのものを問題にして、今や維新の政治家ですらない橋下であるにもかかわらず、あたかも維新に不可欠な人物であると位置づけたうえで野党第一党を潰すべくイチャモンをつけてきたのである!(もちろんこれには「野党共闘路線」を捨てて維新とも結ぼうかなぁ~という泉現執行部の路線に、維新からゆさぶりをかけるという目論見もある)そういえば橋下氏は、今日死んだ石原慎太郎からその演説のうまさを「若いときのヒトラーですよ」と称えられているが、これはエエのか⁉
私はこれまで、維新を「ファシズム」規定することについては慎重であった…せいぜい、右派ポピュリズム+新自由主義としていたのであるが、今回の事件の余りの酷さ、低劣さと、それをなんの論評もせずそのまま流すマスコミをみて、これはもう危険なファシズムとして扱わないと大変なことになると考えた。ある人がツイッターで、#なにわのナチスと呼んでいたから、私はこれから維新のことを「なにわのナチス」と呼ぶことにする。
古参のファシストは死んだ、だが新しいファシスト、#なにわのナチス との闘いは続くのだ‼
おまけ…かつて中核派はカクマルのことを「現代のナチス」と呼んだから、こんなのつくったよ!

石原は反米極右政治家であり、中国や韓国・朝鮮を敵視してきた。南京大虐殺は無かったということを早い時期から吐いて回り、慰安婦問題についても一貫して敵対してきた。外国人差別や障害者差別もあたりまえのようにほざいてきた。「尖閣問題」が過熱した時、「尖閣諸島」を東京都が購入するとぶち上げ、民間から資金を集めた(そーいえばあの資金はどーなったんだろう?)そのことがきっかけで「尖閣」の土地を国有化し、中国との対立を深めることになった。
東京都知事としては、学校現場、教職員に「日の丸・君が代」を強制し、多くの教職員を処分した。また首都圏直下型地震に備えると称して、大規模防災訓練に自衛隊を動員し、軍事車両を都心に走らせたのである。
残念なことに、このようなファシスト(突撃隊として、弟の裕次郎に関わる石原軍団がある)、差別主義者、歴史修正主義者を50年近くに渡って国会議員や東京都都知事と言った政治の要職につけていた日本のあり方も凄く問題なのだが、それはともかく死もまた社会奉仕である。追悼なんぞしてはイケナイのだ!
ところで現在、別のファシストが立ち現れ、日本を覆いつくそうとしている!#なにわのナチス 維新だ!皆さんも既にご存じであろうが、こんなことが起こっている。
「ヒトラー投稿」をめぐり維新・馬場氏が立憲。菅氏に直接抗議…議論は平行線に終わる
立憲民主党の菅直人最高顧問が、日本維新の会を創設した橋下徹氏に対して「ヒトラーを思い起こす」などとツイッターに投稿したことについて、2月1日、維新の馬場伸幸共同代表が菅氏に一連の投稿の撤回と謝罪を求め、抗議文を手渡しました。(以下略)
もともとは菅氏がツイッターに、橋下の演説や政治内容を批判して「ヒットラーを思い起こす」と批判書き込みをしたのが、橋下徹氏が「(ヒットラーに喩えることは)国際的にご法度」などとイチャモンをつけたのが始まりだ。もちろん橋下や維新の政治は、こういったデマゴーグを使って民衆を扇動し、またこちらも優生思想や差別主義、歴史修正主義と親和性が高く、改革を主張して右翼的な政治をしかけてくるところはファシズム・ナチズムになぞらえてもおかしくない連中だ。しかし彼らは議論の中身よりも、ヒトラーにたとえたことそのものを問題にして、今や維新の政治家ですらない橋下であるにもかかわらず、あたかも維新に不可欠な人物であると位置づけたうえで野党第一党を潰すべくイチャモンをつけてきたのである!(もちろんこれには「野党共闘路線」を捨てて維新とも結ぼうかなぁ~という泉現執行部の路線に、維新からゆさぶりをかけるという目論見もある)そういえば橋下氏は、今日死んだ石原慎太郎からその演説のうまさを「若いときのヒトラーですよ」と称えられているが、これはエエのか⁉
私はこれまで、維新を「ファシズム」規定することについては慎重であった…せいぜい、右派ポピュリズム+新自由主義としていたのであるが、今回の事件の余りの酷さ、低劣さと、それをなんの論評もせずそのまま流すマスコミをみて、これはもう危険なファシズムとして扱わないと大変なことになると考えた。ある人がツイッターで、#なにわのナチスと呼んでいたから、私はこれから維新のことを「なにわのナチス」と呼ぶことにする。
古参のファシストは死んだ、だが新しいファシスト、#なにわのナチス との闘いは続くのだ‼
おまけ…かつて中核派はカクマルのことを「現代のナチス」と呼んだから、こんなのつくったよ!
