久しぶりにチラシを作ったので、梅田解放区のご案内…赤いのがエエでしょ(^^)
20210911梅田解放区チラシ_0001
菅政権崩壊!コロナ対策失敗した自公政権の居直りを許すな!
政権交代へ!
投票用紙と街頭行動は、私たちの力!
梅田解放区 街宣&デモ!

 菅首相は9月3日、自民党総裁選挙への不出馬を決め、辞任する意向を明らかにしました!菅政権は市民の力で打倒されたのです。8月22日の横浜市長選挙で、菅の地元であるにもかかわらず、菅が押す候補者やカジノを推進する現職を押しのけ、立憲野党勢力が押す候補が当選したことが決定的でした。コロナが蔓延するにもかかわらずオリンピック・パラリンピックを強行し、ワクチン一本やりでビタ一文も給付金を出さない菅政権では選挙に勝てない…こういった「政局」を自民党に強要しているのは、私たち市民の力なのです! 
衆議院の解散総選挙が近づいています。投票で自民党、公明党にNO!を突き付け、政権交代をする必要があります。コロナ対策で失敗を続けてきた自公政権に未来はありません!自民党総裁選挙が大きく報道されていますが、自民党の総裁が変われば、コロナ対策はうまく行くのでしょうか?平時から保健所などの公共の仕事を減らして「統廃合」「民営化」し、なんでも「自助」ですませようとしきた自公政権こそ、コロナ感染拡大の原因です、そして自民党総裁候補者はこのような菅政権のコロナ対策を支え、支持してきた「戦犯」なのです。しかしマスコミはそういった本質を全く報道せず、野党の政策や提言も詳しく報道しない、まるで政治を操るのは自民党しかないような世論づくりをしています。
また野党の中には、大阪で松井市長、吉村府知事が権力をもっている「おおさか維新の会」、維新があります。菅政権のコロナ対策がデタラメであることから、維新が期待され、脚光をあびたりもしています、しかし維新が府知事や市長を占める大阪でコロナの感染者は増大し、死亡者数は東京より多い有様です。松井市長・吉村知事が、防護服の代わりに雨がっぱを集め、「イソジンがコロナに効く」などデタラメなことを言っても、関西のマスコミはろくに批判もしません。維新にコロナ対策をまかせてはいけません。そもそも維新はなんでも「民営化」「自助」ですませようとする菅義偉や、彼のブレーンである竹中平蔵、パソナ会長とズブズブの関係なのです。オリンピック、パラリンピックでパソナは労働者を派遣し、中抜きをすることで大儲けしました。こんな連中を信用するわけにはいきません。

投票用紙は、私たちの力です。選挙に行って、自民、公明、維新以外の政党に投票し、私たちの力を示しましょう!また私たちの力は、選挙の時に示されるだけではありません。街頭を、国会前を埋め尽くす多くの市民、民衆の隊列によっても示されます。9月の梅田解放区はそのための場なのです!ヘップファイブ前を、みんなの力で占拠し、選挙で政権交代を勝ち取りましょう!
 私たちには、力があります!その力を、街頭で、選挙で示しましょう

梅田解放区
 9月11日(土) 17:30~19:00 梅田ヘップファイブ前
 9月25日(土) 17:30~19:00 17:30から、中津、豊崎西公園で集会
→ヘップファイブ前までデモ   その後、街宣

多くの人の参加を呼びかけます!