たたかうあるみさんのブログMKⅡ

み~んなそろって、闘争勝利!でもやっぱりメットは、白でしょ⁉ということにしておこう。

容量がいっぱいになった「たたかうあるみさんのブログ」を移動して、2020年7月に新たに開設した、共産趣味鉄道ヲタブログ⁉…旅行、萌え系ネタ⁉もあります。

映画・芸術

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎を観てきた。【ネタバレ注意】
 水木しげる先生の生誕100年を記念してつくられた本作は、水木先生の思想、世界をあまるところなく盛り込んだ素晴らしい作品である!
 「鬼太郎」の誕生譚について、知っている人もいるだろうが、最後の「幽霊族」である母親が死んで埋められた土の中から、おぎゃーと生まれた…父親も死んで腐ってしまったが、子を思う気持ちが強く、目玉だけ生き残る。寺の隣に住んでいるしがないサラリーマン水木が、鬼太郎を育てることになる…というもの。
 本作はその前日譚であり、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期のプロローグという位置づけでもある。

 本作ででてくるサラリーマン水木は、なかなかかっこいい!「帝国血液銀行」に勤める、野心あふれるサラリーマンだ。もっとも先の大戦での「玉砕部隊」の生き残りという過去をもち…このへんは水木先生の戦争体験や「総員玉砕せよ!」と話がかぶってくる、ここで本作の「水木テイスト」が深みをもってくるのだ…左目の上に刀傷のようなものもある。
総員玉砕せよ! (講談社文庫)
水木 しげる
講談社
1995-06-07

 水木は野望と密命を帯びて、龍賀一族の当主、時貞の死を弔うため哭倉村に赴く…夜行列車の中はたばこの煙で充満し、子どもがせき込んでいる(つい30年ぐらい前の大昔は、受動喫煙の被害もへったくれもなく、公共の場や職場、家庭内でおおっぴらにタバコを吸ってよい社会だった…水木の勤めるオフィスも煙が充満しているような描写がある…そういえば鬼太郎自身、「墓場鬼太郎」のような初期の作品では子どものくせに?平気でたばこをふかしていた)哭倉村の手前までは、タクシー…なぜか村の入り口のトンネル手前で降ろされるが…トンネルを抜けると、緑豊かで光あふれ、湖の水面がキラキラ光る哭倉村が広がる…すぐ後から始まる、陰惨なストーリーを際立たせる描写だろう。ちなみに結構広い湖、中にはストーリー上重要な「結界」で封印された島もあるようなところは、どこだろう?水木先生の故郷なら山陰だが、山陰、中国山地の山奥に、大きな湖はない。電源開発のために戦後つくられたダム湖でもないようだ。
 龍賀家の屋敷は、さすがに立派…トンネルの手前でタクシーが引き返すような山奥にあるとは思えないぐらいの権勢を誇る。そこに通された水木は、あくまでもよそ者だ。屋敷の大広間に一族、関係者が集まる中、次の当主は誰か?時貞の遺言書が読み上げられる。龍賀製薬の社長で、時貞の長女の婿である克典は自分が投手に指名されるであろうことを望んでいた…もちろん、取引先の水木も同様である。だが、指名されたのはずっと人前に出てこなかった、長男の時麿であった!それは孫の時弥が成長し、当主になるまでの「つなぎ」でもあるという…ここから、龍賀家の跡目争いが起こる。
 龍賀製薬は、特定の富裕層にのみ、何日間も不眠不休で働ける「血液製剤M]を販売し、富を蓄積していた。先の大戦時に、特攻隊や勤労奉仕員の士気を上げるため覚醒剤(ヒロポン)が使われていいたそうだが、それよりも古い日清、日露戦争時から使われ、日本の発展や、戦後復興の原動力にもなったという設定だ。だがこの血液妻財Mの原材料も、哭倉村でひそかに作られているという…その製法は龍賀製薬の社長、克典さえも知らされていない…水木は克典に取り入るだけでなく、その製法の秘密を探りに来たというわけでもある。
 龍賀一族のしきたりでは、当主の葬儀まで一族の者はそれぞれの部屋にこもって身の潔斎を行うのだが、そんな中で一族の者が惨殺される!ここから横溝正史ばりのホラー展開になるのだが、そこに「犯人」の疑いで囚われるのが、鬼太郎の父である。行方不明になった妻の気配があると教えられたので、ここに来たと。村人から惨殺される寸前に、水木が父親を助けることになるが、村長宅の座敷牢で父親を監視することになる…便宜上、水木は彼のことを「ゲゲ郎」と呼ぶようになる…

ここから二人の、血液製剤Mの謎ときおよびゲゲ郎の妻探しの冒険がはじまるのだが、このへんでやめておこう…

それにしても
①ゲゲ郎も幽霊族だから、鬼太郎と同じような能力をもって、人や妖怪とたたかうことができる…このアクションがすごいぞ!
②ゲゲ郎、目玉だけになる前から、風呂が好き!
③幽霊族の地を人間に輸血すると、人間は生きながら死体となる…という重要設定もそのままキープ…バラすと、この死体人間から血液製剤Mを作ったいるらしい。また死体人間をつくるために、幽霊族の血もまた集められていた…これが、龍賀一族の権勢と因習の”秘密”でもあった。
③当初、自らの野心と出世…それは戦争で全てを失い、また戦争から帰ったら待ていた母親も悪い奴らに騙されて全てを失っていたことからの反動なのだが…それのみで動いていた水木が、ゲゲ郎との付き合いで「見えないもの(妖怪たち)」が見えるようになり、変わっていくのが定番のだいご味…ゲゲ郎が捉えられ、絶体絶命のピンチに陥った時、水木は時貞の孫娘、紗代をつれてトンネルを抜けようとしていたのだが、ゲゲ郎を助けるために引き返すのだ!
④いつものあの男は、ずっと前からゲゲ郎とはお知り合い…今回は裏切らなくてよかったね。
⑤結局、ラスボスを倒し、血液製剤Mもこれ以上作れなくなるわけだが、これは「戦前・戦後を貫く闇」を倒したというより、誰かの犠牲…この場合は滅ぼされる幽霊族や、死体人間とされた村人…の上に立つ繫栄や発展を拒否するという、ゲゲ郎や鬼太郎、さらには水木先生(もっとも水木先生はそこまで深刻に考えていないだろうな)の生き方が反映されたものだろう。
⑥それにしても、幽霊族の死体から血を吸って咲き誇る桜の赤いこと、きれいなこと…
⑦でも結局、ゲゲ郎の妻の死体がいつ埋められて鬼太郎が誕生したのか?ゲゲ郎がなんで目玉だけ残っって生きているのかは、謎のまま…生まれるこどもの生きる世界をみたみたいぞ!だけではわからんぞ?

ではでは…

ガールズ&パンツァー劇場版最終章第4話

 ガールズ&パンツ―アー劇場版最終章第4話を観てきた…


以下、ネタバレあり…
・いくら戦車が頑丈だからといって、あれだけゴロゴロ転がったらぶっ壊れると思う…
・継続高校もそれなりに人がいて、戦車持ってるんだ。
・「魔女」は実はたいしたことなかった⁉
・ヤンキーがいるぞ!
・通信手段は、楽器‼
・ソ連の戦車をフィンランドに供与してよいのか⁉カチューシャ。
・砲撃で雪崩を起こす…というのは、さすがに「反則」ではないだろうか?(雪崩に埋まっちゃうと、確実に人が死にます)
・戦車の中でビールを飲んではいけない…というか、高校生がビールを飲んではイケナイ(ノンアルという設定なのだろうな)
・聖グロメンバーも、増殖!
・飛び級で大学行ったヤツが、高校に再編入するのは落第というのでは⁉
・無限軌道杯、決勝戦。対戦相手はやっぱり(というか予想通り)あのチーム。

えーんたーえんたーみっしょん…

おまけ
映画見るついでに本屋さんによったら、岩波ブックレット№.1080 検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?があったので、購入。
DSC_6539
 ではでは…

「福田村事件」を観たぞ

 1週回以上前の話だが、映画福田村事件を観てきた。(少々ネタバレあり、注意)
 関東大震災における、流言飛語による朝鮮人・中国人などの虐殺事件のなかで、朝鮮人と間違われて被差別部落民が殺された事件を題材にしている。
 本題である朝鮮人に対する虐殺を描かないでどうするんだ!というような批判もあるのだが、この映画は朝鮮の植民地化、独立運動圧殺や差別もベースにきちんと描かれているし、部落差別や女性差別・抑圧、ハンセン患者への差別も描かれている。そして社会主義者の虐殺、されに「大正デモクラシー」の敗北が、次の悲劇を生んでいったであろうということも暗示される。(もちろん、関東大震災時における敗北が、ストレートに次の戦争への悲劇につながったわけではない。抵抗は1,920~30年代も継続されたのであるが…)

 映画は、大震災が起こる前の福田村や周辺のひとびと、また殺される讃岐の行商団の様子を細かく伝える。福田村に、朝鮮で教師をしていた沢田智一(井浦新)がつれあいを連れて帰ってきた。汽車の中でシベリア出兵で夫を亡くした島村咲江(コムアイ)が一緒だ。村の入り口で在郷軍人たちが盛大に咲江を迎える。インテリである村長(豊原功補)は同じインテリの沢田の帰郷を喜び、村にデモクラシーを根付かせるため一緒に頑張ろうと励ますが、沢田は村でなれない農業を始める。
 行商団は被差別部落の人たちが、食うために讃岐の村をあとにした。ハンセン病患者に”効かない薬”を売りつけることもする(もちろん効かない薬ばかり売っているわけはない。また効かない薬であっても、それが必要とされることもある)彼らは被差別者であるが、日本に来ている朝鮮人に対する意識は様々だ。あからさまに差別感情を持っているも者は、朝鮮人の飴売りに対し「(朝鮮人の飴は)何が入っているかわからん!」といって蔑むが、その言葉を聞いた行商団のリーダー、沼部新介(永山瑛太)は「自分も同じようなこと…部落民のつくるものには、何が入っているかわからん…を言われた」とそれをたしなめ、飴をたくさん購入する。行商団の何人かは「お守り」を持っているが、それは「水平社宣言」が書き込まれた紙であった。
 町では労働争議が行われたりして、赤旗・黒旗が掲げられたりもしている。争議では朝鮮人が戦闘的に闘うそうで、それを憎々しげに語る村の労働者がいる。新聞記事は「いずれは社会主義者か鮮人か、はたまた不逞の輩の仕業か」と世論を煽り、市民の不安と恐怖在郷軍人も含む村の宴会では、日清戦争時の「旅順の虐殺」経験者も出てくるが、年齢的には朝鮮植民地化前後の、独立運動弾圧をしてきた人たちなのであろう。朝鮮人虐殺に向かう下地は、十分に描かれている。村での女たちの「不倫」模様も描かれるが、「不倫」は家父長制への反抗である!「不倫」への非難は「男が安心して戦場で戦えない!」という、まことに身勝手なものでもあった…家父長制が天皇制をささえ、戦争を支えているのだ!
 震災が起こる…避難民が逃げてくるとともに、「朝鮮人が火をつけた」「井戸に毒を入れた」などの流言飛語もやってくる。良識をもっている村長はそんなことはないと否定するが、村では在郷軍人が自警団を結成し、気勢をあげる。恐怖と憎悪に包まれる中、沢田はつれあいに、朝鮮で独立運動鎮圧の虐殺(「堤岩里(チェアムリ)教会事件」らしい)に加担していたことを語る。東京ではすでに、朝鮮人虐殺や社会主義者虐殺が始まっている。飴売りの朝鮮人少女も虐殺された。
 戒厳令が出され、治安は軍や警察、行政が責任をもつことになったので、村の自警団はいったん解散だ。何かことを期待していたのか、残念がる村の男たち…女たちは「戦争ごっこ」だと男たちを非難し、早く日常の仕事に戻るよう促す…だがそこに行商団がやってくる。渡し舟で川を渡りたいが、15人もの人間と大量の荷物だ。渡し守(東出昌大)とトラブルになり、村の人も集まってくる。ここで「朝鮮人ではないか?」と疑われるわけだ。半鐘が鳴らされ、さらに多くの村人が竹やりなどの武器も携えてやってくる。村の警察は、行商の鑑札を確認が済むまで手をださないよう注意するが、在郷軍人たちは「十戦十五倫と言ってみろ」「歴代天皇の名前を言ってみろ」などと尋問を繰り返す。沢田のつれあいが「私はこの人たちから薬を買った、この人たちは朝鮮人ではありません!」と必死に弁護するが、リーダーの沼部伸介は「朝鮮人ならころしてもええんか!」と、まっとうなことを叫ぶ、それと同時に彼の頭にとび口が下ろされ、虐殺がはじまってしまう…
 沼部の「朝鮮人だったらころしてもええんか!」というのは普遍的な人権思想、いやそれ以前のあたりまえのことだと思うのだが、その当たり前を叫んだ直ぐ後に、それを打ち消す虐殺が始まる描写は、本当に恐ろしい…まっとうな意見が通らず、虐殺がはじまってしまう差別社会ニッポン(「同調圧力」のせいだけにしてはイケナイ)の恐ろしさである。まやこのセリフは、様々なものに置き換えて考えることができる…「障害者だったら、ころしてもええんか!」「トランスジェンダーだったら…」「外国人だったら…」あるいは「アイヌだったら、琉球人だったた遺骨をかえさなくてええんか」「沖縄だったら、基地が集中していてもええんか」等々…この叫びは、死刑制度に反対し、オウム事件をドキュメンタリーとして撮ってきた森達也監督もいちばん言いたかったことだろう。

 虐殺のシーンは、ある意味しつこく描写される…何人からも竹やり等で突かれ、川に追い詰められ、死体は画がされる…殺される側の理不尽さ、恐怖をまじまじと見せつけられるが、これは同時に朝鮮人に対して、もっと大規模に行われてきたのだ!それを想像しなさいということだと思う。また、事件後、生き残りの少年が取り調べる刑事に対し、虐殺された9人の名前、それと生まれてくるはずだった赤ん坊につける予定の名前を告げる…これも、虐殺された人には、一人ひとり、名前のある、人生をいきていたのだ!ということだ。飴売りの朝鮮人少女も、殺される寸前、奪われた自分の名前を高らかに叫んだ!このことも、皆さん、想像してくださいということだ。

 映画「福田村事件」いい映画なので、絶対に観ろ!と書いておく。

映画「最も危険な年」上映会・対談会

 私は参加しませんが、トランス差別とたたかう大阪弁護士会が主催する映画上映会のお知らせ。
20230722 最も危険な年_0001
映画「最も危険な年」上映会・対談会
2023年7月22日(土)13:30~

大阪弁護士会館2階ホール東側
参加無料 要事前予約
お申込み方法等は裏面をご覧ください
主催:大阪弁護士会

20230722 最も危険な年_0001(1)
 近年、トランスジャンダーを取り巻く状況は、特に深刻です。
 トランスジェンダーを性犯罪者とみなすような発言が公然と行われ、偏見や無理解に基づく言論が、当事者に耐えがたい苦痛を与えています。また、このような言説の流布によって、本来広く知られるべきトランスジェンダーの医療・健康、貧困・就労、性同一性障害特例法改正等は、棚上げにされたままです。
 本映画「最も危険な年」(原題:The Most Dangerous Year)は、トランスジェンダーのトイレ利用を制限する法案が審議されていたアメリカ合衆国・ワシントン州において、トランスジェンダーの子を持つ親たちが、トランスジェンダー嫌悪と闘う過程を描いたドキュメンタリー映画です。映画は、アメリカにおける闘いを描いたものですが、日本でもアメリカと同様にトランスジェンダー嫌悪が根強く存在しますので、対岸の火事ではありません。
 本映画を通して、トランスジェンダーを取り巻く状況について正しく学び、全ての人々が排除されることなく、共生する未来について考えてみませんか。

【対談】登壇者:西田 彩(にしだ さや)大谷大学非常勤講師
        金 友子(きむ うぢゃ)立命館大学国際関係学部 准教授
    司 会:仲岡しゅん(なかおか しゅん)当会会員、大阪公立大学非常勤講師
【当日のスケジュール】
 日時:2023年7月22日(土)
    午後1時     開場
    午後1時30分   開会
             映画上映
    午後3時     対談
    午後4時30分   閉会
【場所】大阪弁護士会館2階ホール東側

【ACCESS】
 大阪弁護士会館 
 〒530-0047 大阪市北区西天満1-12-5
 ・京阪中之島線「なにわ橋駅」下車 出口1から徒歩約5分
 ・地下鉄・京阪本線「淀屋橋駅」下車 1号出口から徒歩約10分
 ・地下鉄・京阪本線「北浜駅」下車 26号階段から徒歩約7分
 ・JR東西線「北新地駅」下車 徒歩約15分

~参加申し込みについて~
①インターネットでの申し込み(新着・イベント情報から)
 https://www.osakaben.or.jp
②FAXでの申し込み
 必要事項をご記入のうえ、FAX番号 06-6364-7477 へお送りください(送付文不要)。
 必須事項:参加人数/代表者氏名/代表者連絡先TEL/代表者メールアドレス

※提供いただいた個人情報は、大阪弁護士会のプライバシーポリシーに従い厳重に管理し、参加人数宇把握のために使用いたします。また、個人情報は、本イベント終了後、直ちに破棄・消去いたします。
※定員に達し、ご参加いただけない場合は、個別にご連絡いたします。
※お席に余裕がある場合、当日のご参加も可能ですが、できるだけ事前のお申し込みに協力ください。

【問合せ先】大阪弁護士会 人権擁護委員会担当事務局 TEL 06-6364-1227

「はだしのゲンが見たヒロシマ」上映会

 集会のお知らせ。
20230716はだしのゲン_0001
「はだしのゲンが見たヒロシマ」上映会
(聴覚障がい者対応字幕付きBD 77分)
日時:7月16日(日)14:00~(受付13:30~)
場所:小田北生涯学習プラザ 学習室2

主催 ききたい つなげたい8・6ヒロシマを実行委員会
 ℡:080-1890-1804/MAIL:kikitaitunagetai@yahoo.co.jp
資料代 500円

 漫画家・中沢啓治さんが自身の生い立ち、広島での被爆体験から『はだしのゲン』を描くまでの半生を語る。
 中沢さんが広島市内の思いでの土地を辿りながら、証言、貴重な原画とともに決して忘れてはならない戦争と原爆の姿を見つめる。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

あるみさんとは

あるみさん

左翼、時々テツ!ちょっぴり萌え系…白系共産趣味ブログであったが、どうも本人のスピリットは赤か黒らしい。闘争・集会ネタが主。主戦場は沖縄・辺野古。
 もとネタは、鉄道むすめのメットキャラ「金沢あるみ」さん。フィギュアを手に入れ、メットを白く塗ったりして遊んでいた。「あるみさん」つながりで「すのこタン。」も要チェック!
 「侵略!イカ娘」からはまったのは「ガールズ&パンツァー」…梅田解放区の隠れ「ガルパンおじさん」でもあるが、今は「はたらく細胞」の「血小板ちゃん」にハマり(おいおい)人間が朝の6時に起きれるか!という謎のコンセプトで生きている。

メールは、nishihansenあっとyahoo.co.jpまで(あっとを@に変更して下さい)
ではでは(^^)

最新コメント
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ